
ミルフィオーレ(MilleFiore)
西宮市上甲子園4丁目5-6
日
こちらのちゃんぽん・皿うどん 夜来香(イエライシャン)の記事でダンナ叔母からきいたお店の情報を募りまして、判明した住宅街の隠れ家的なお店。
やっと行ってきました!イタリアの国旗が出ていて分かりやすかったです。
パスタはAセットとBセットがありました。Bセットはドルチェつきなのと、選べるパスタが違います。1500円。

気まぐれサラダ。彩りもいいし、野菜にこだわってるのも分かります。

シュー皮に入ってるのはサーモンのパテといくら。いくらが数粒なのに美味しくて、ソースの役割をしてます。

ミートソースボロネーゼ。
ハーブの香りがする!お肉もしっかりして、生パスタのスパゲティもモチモチで美味しい。

ホタテとベーコンのペペロンチーノ。
これはちゃんと辛い!ペペロンチーノって唐辛子以外はそんなに辛くなかったりしますが、これはちゃんと全体的に絡めたオイルに辛み成分が入ってる感じでした。

ベーコンエピつき。
ちょうどいい温かさでベーコンの脂がパンに染みてて美味しい。
かぼちゃのカップスープがプラス100円で付けられます。これ、濃厚ですんごく美味しかった!!

ドルチェ、シフォンケーキがゆず。添えられた生クリームも牛乳たっぷりのソフトクリームみたいな味で、ゆずの香りと生クリームがこんなに合うとは!という新発見。
お皿に添えられたお花が素敵です。小さなお店で雰囲気もいいですね。

この壁のにゃんこの絵がすばらしい。
お役にたてましたら

けど、営業してる時間とか短いのね(;´Д`)
外観と、ニャンコペイントも最高です。
行ってみたいなぁ。
予約すれば営業してない日・時間外でも営業してくれたりするみたいです。
猫シルエットはお店を探すめじるしにもなります。
ちょっと分かりにくい場所にありますが、車をとめるスペースもあるし、平日はご近所の奥様方でいっぱいというのに納得です。行ったのは土曜でしたが、意外と他にお客さんがいなかったです。
私も先日はぺペロンチーノを食べて来ました。確かに辛かったです。
前菜にケークサレなどが出て、友達も気に入ったようでした。
やはり満腹感が長く続き・・・個人的にはコースのパスタは、ちょっと少なめでも良いかなと思います。
単品と同じ量なのでしょうね。
かと言って、量が物足りないと文句言いたくなるので、微妙なとこなのですが(汗)
先日は水曜日で、2人掛けの席のみ空いているところに4人の家族連れが来られたので、私達が2人掛けに移動して入ってもらいましたよ。
デザートまでしっかりサイズでしたね〜。足りないよりはお腹一杯になる方がいいかな?すごい満足できました。
平日の方が混むんですねえ。奈良のダンナ母など、我々が行く前に2回もここで姉妹集まってランチしています。
情報ありがとうございます!
平日が増えると奥様ランチに余裕ができそうですね。ダンナ叔母にも伝えたいです!