2006年09月16日

閉店 チャイ&インドカリー KamaL(カマール)

Pkamal.JPG
チャイ&インドカリー KamaL(カマール)

西宮市江上町6-5
日曜不定休(8:30〜LO20:30)P2台

※今はリトルガネーシュになっています。
札場筋からJRの高架沿いに少し東に行ったところにあります。先日オープンしたラーメン屋どんの近くです。今高の同窓生、真央さんからおすすめされてました♪

アジアンテイストな小物やタペストリーがたくさん!雑貨の販売もあります。

お昼のカリーランチ(サラダ付)650円をいただくことにしました。カレーはベジタブル・チキン・シーフード・ビーフ・カリースパゲティ・日替わりから選べます。日替わりはタンドリーかタイカレーでした。

Pkamal2.JPG

Pkamal3.JPG

こちらはチキンカリー。
さらっとしていて、あんまり辛くないです。タマネギがいっぱい入ってる甘味かな?カリーは辛口にしてもらうこともできるので、次はそうしてみようかな。

Pkamal4.JPG

Pkamal5.JPG

こちらは日替わりのタイカレー。
まず旨みが広がって、その後で辛さがきます。トムヤムクンみたいなちょっと酸味のある辛さ。最初に来る旨みがたまらなくいいですね〜。魚介の出汁っぽいの。

Pkamal6.JPG

プラス100円でチャイ・ラッシー・ティがいただけます。
ラッシーはシロップで甘味を調節。

Pkamal7.JPG

手作りのケーキ、ハーフカットはプラス140円。
チョコバナナにしました。しっとり美味しいケーキです。レアチーズケーキやシフォンケーキも美味しそうでした。

カマールはslow,snowさんでも紹介されてます。
インドカレーはシャンカルデリーキッチンシータ・カマラもおすすめ!
posted by 雫 at 21:36| 兵庫 ☁| Comment(22) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ〜。
雫さんはグルメですね。おいしそうなお店をいつも紹介してらっしゃるし。
今日はダイエー塚口店の惣菜コーナーで焼豚を買いました。
前食べたらおいしかったので今回は一本買いました。
一本30cmくらいあるかと思いますが、600円で売ってます。
しかも今日は夜行ったので30%引き。夜のスーパーはお得だ〜。
しかもうまいんですよね。バラ肉焼豚で、味付けもよい。しかも安いしかなりお得です。
行くことがあれば雫さんもぜひ(笑)
補足ですが、JR尼崎駅前にある心一杯というラーメン屋が
オープン1周年記念として、明後日までラーメン一杯400円というのをやってます。
Posted by あまたろう at 2006年09月16日 22:13
わたし、去年までここのすぐ近くに住んでました。
数回しか入ったことありませんでしたが、地元の人が
ふつうにお茶飲んでふつうにおしゃべりして、ふつうに
くつろいでいました。
ツバメ閉店してしまったのが残念です。
Posted by Take at 2006年09月16日 23:59
あまたろうさん
安いのは嬉しいけど2人家族で30cmの焼豚はちょっと消費がキツイかも(^^;
焼豚は美味しそうなの程大きくて諦めることが多いです。
心一杯、先日教えていただいた力一杯の支店ですよね〜。あさって…明日ですね。行ってみたいなあ…。いろいろ皆さんにもおすすめしてもらっているお店リストがふくらんじゃって、どこから行けばいいか分からない状態になってます(笑)。
Posted by 雫 at 2006年09月17日 21:09
Takeさん
ご近所の人が「いつもの」って感じでくつろいでますね〜。こういう雰囲気大好きです。
ツバメは好きだったので、本当に残念です。
Posted by 雫 at 2006年09月17日 21:18
今日は神戸を経由することになったので新神戸のマジックパン行ってきました。
タマゴサンドと生イチゴバナナ食べました。おいしかったですよ。
生クリームとパン生地うまく合わせてますよね。
焼豚は一本以外にも小さくなったものも売ってるので心配なく(^^;
Posted by あまたろう at 2006年09月17日 22:34
あまたろうさん
生クリームって普通のままだとパンには合わないですよね〜。パンもいいし、具にも気をつかってるのがいいですね。
焼豚、小さいのもあるんですね!今日今津のダイエーには行ってみたんですが、それらしいものはなかったです。塚口じゃないとダメなのかぁ〜。
Posted by 雫 at 2006年09月18日 11:43
先日、「宮っ子ラーメン」に行った時に
「どん」の前を通りすぎましたが、カレーのお店には気づかなかったなぁ^^;

辛いのは苦手なのでチキンカリーなら食べれるかもチャイ、ラッシーは飲んでみたいです(^^)
Posted by しまちゃん。。。 at 2006年09月18日 14:38
初めまして!
いつも「うんうん」とか「そうそう」とか言いながら、楽しく拝見しています。
猫ブログの中では、写真のきれいさ&猫のかわいさ、加えておいしいもの満載ってことで、一番のお気に入りです。
私はネコ命!。。なんだけど、11年前に最後の子を亡くしてから、猫なし生活です。
 ところでダイエーの焼豚、私も大好きです! ちょっと甘めのタレでお弁当にもgood! 甲子園のダイエーには売ってますよ。
Posted by あみたん at 2006年09月18日 15:58
焼豚、塚口だけなのかな〜。
それはそうと、食べる物じゃないけど、ダイエーってたまに行って
色々見てみると掘り出し物があるんですよね。
よその店じゃこんな値段で絶対買えないっていうようなものとか。
塚口店限定かもしれませんが。
Posted by あまたろう at 2006年09月18日 21:42
しまちゃん。。。さん
「どん」の南側からなら見えるくらいの場所にありますよ〜。
チャイが売りのお店なのに、ラッシー好きなのでラッシーを頼んじゃいました。今度はチャイを飲もうと思ってます。日替わりでなければ全体的にあんまり辛いカレーじゃないみたいですね。
Posted by 雫 at 2006年09月18日 21:59
あみたんさん
いつも見ていただいてありがとうございます♪私はペットロスに耐えられないだろうなあと、今から考えたりすることもあります。

今津はやっぱりグルメシティだからちょっと違うのかな?甲子園店にはあるんですね〜。次に行った時に買ってみます!
Posted by 雫 at 2006年09月18日 23:07
あまたろうさん
ダイエー三宮駅前店は一時期毎日のように通っていたので、全フロアが庭のようなものでした。ダイエー、若鷹軍団とか歌えるくらい好きです(笑)。
学生時代はさんさんタウンの本屋なんかに通ったものですが、本当に長いこと行ってませんねえ。久々に行ってみたい。
あみたんさんに甲子園店にもあると教えていただいたので、まずそちらを見てみようと思います。
Posted by 雫 at 2006年09月18日 23:43
ダイエー塚口店、かなり変わりましたよ。
特にスーパーがある建物の方が。
概観はと地下はぜんぜん変わってませんが、
それ以外の中がめちゃくちゃ変わってます。
久しぶりに行ったらびっくりするかもですよ。
Posted by あまたろう at 2006年09月19日 21:28
あまたろうさん
中が変わっちゃってるんですね〜。
ドムドムとかパパス・ママスとか宣文堂に津田三協堂、その辺は変わっていないんでしょうか。
Posted by 雫 at 2006年09月19日 23:07
ドムドム、パパス&ママスは健在です(笑)。
ドムドムはかなりグレードアップしてます。
子供の頃、木の長椅子に座らされて食べてたもんです。
宣文堂に津田三協堂はわからないです。すいません。
ツタヤができてますよ。ドムドムの向かい側に。
Posted by あまたろう at 2006年09月19日 23:51
あまたろうさん
ドムドム、好きだったのによく行ってた店舗が次々消えていったのでグレードアップはすごいですね〜。
パパス&ママス、入ったことはないんですけど、名前で強烈な印象があります(笑)。いろいろ教えていただいてありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2006年09月20日 21:55
初めまして。御ブログを拝見してKAMALに参りました。ランチの時間帯ではなかったのでカレー&ナンのセットを頂きました。「熱々のカレー、焼立ての大きなナン&しゃきしゃきの野菜サラダ」セット+100円で美味しいチャイ→しめて750円。考えられないくらい安くて美味しくて大満足でした。
 後から入ってきた青年がケーキセットを楽しみながら備え付けの雑誌でくつろいでいるのを見て、男性にもOKのケーキなのだと推測。後日ケーキだけ買いに行きました。閉店間際でしたが快く応じて下さいました。残っていた4種を買って家で試食。甘過ぎず美味しかったので後日おみやげ用に購入しました。これからも定期的に訪れたく思っております。
良いお店を教えてくださり、有難うございました☆
Posted by しらの at 2007年11月28日 19:39
しらのさん、はじめまして!
お役にたてているとすごく嬉しいです!
私は今刺激物をひかえてて、しばらく食べに行けてないんですけど、ケーキだけって手もありましたね!手作りで素朴な感じだけど、すごく美味しいんですよね〜。こちらこそ、ありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2007年11月28日 23:12
ご無沙汰しております(^^;
KamaL、密かに閉店(笑)し、今年(2008/1)から“little GANESH”という名前のお店になっています。
KamaL同様、チャイとカレーのお店のようです。
なんとお店の電話番号はそのまんま♪

心斎橋にあったカレーショップ「ガネーシュ」というお店が閉店、現在はオンラインショップとなっていますが、そのお店の2代目の店長さんが開いている模様。
(ちなみにKamaLは初代の店長さんだったとの事。)
なのでお味やメニューは同じ系統かも。
(お休みが合わないのでまだ行けてません。)


↓参考記事
http://blog.ganesh-chai.shop-pro.jp/?eid=114001
http://hatokururu.exblog.jp/7450717
Posted by ゑ at 2008年04月13日 05:33
ゑさん
先日、夙川に桜を観に行った帰りに通って「お店の名前が変わってる!」と発見したとこだったのです。でも詳細は全然分からないままでした。情報ありがとうございます〜!
近いうちに行ってみたいと思います!
Posted by 雫 at 2008年04月13日 18:11
久しぶりに行ったらKamaLがなくなってて驚き、慌ててサイトを回っていてココに来ました。
店の雰囲気はほぼ同じなのに、マスターが別人。
カレーも盛り方は違ったし、ちょっとしたトッピングが乗っていたが、味の方向は同じ。
どうしてこうなるんだろう、と疑問でしたが、ここに来てすっきりしました。
料金の方式が変わったのでケーキとチャイは頼まなかったので味はわかりませんでした。(セット料金がなくなった)
情報もらってすっきりしたので、カレーの味の報告まで。
Posted by うわっ at 2008年06月09日 13:56
うわっさん
味のご報告ありがとうございます。
私も早く行きたいと思ってるのですが、また刺激物禁止令が出ちゃって、カレー等辛いものが食べられないのです。大好きなのに〜。
Posted by 雫 at 2008年06月09日 18:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。