2006年09月01日

だんじり 今津福應神社(若福会)

wakahuku.jpg

西宮神社生瀬皇太神社に引き続き、今津福應神社のだんじりです。

引き手は子供から大人まで。派手な練りまわしはありませんが、船の形をしているのが特徴です。掛け声は「ヨイヤサー」。こちらも10月にお祭りがあります。

wakahuku2.jpg

スタンバイ中。提灯は帆なんだなあ。正面から見ても舟形のだんじりだと言うことが分かりやすいですね。
そのうち福応神社の歴史も紹介したいと思っています。
ラストは越木岩神社のだんじりです!

にしのみや市民祭り
市民祭り パレード

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 14:08| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ。
だんだんと秋が近づいてますね。この時期にだんじりとはまた珍しい(?)ですね。
さて今日は、在住地尼崎のおいしいお店を紹介したいと思います。
まずはケーキ屋。阪急塚口駅北側にある、「ニューヨークヤマシタ」。お気に入りの品は、ベリベリータルトとチーズケーキ。チーズケーキは大きくはないにしろ、重圧感のあるケーキです。タルトのほうはおいいしい。これにつきます。
もう一つはJR立花駅北側の「花星」といラーメン屋。塩しか食べてませんが、やばいです。うますぎです。ダシ効きすぎ。具なんていりません。麺とスープだけでもいいってくらいのうまさです。オススメ度5ですね^^
Posted by あまたろう at 2006年09月01日 23:07
あまたろうさん
西宮市民祭りのために市内の神社のだんじりが集結しています。全部一度に観れてお得でした。

塚口には通学していたこともあるんですが、卒業してからまったく行かなくなってました。ひさびさに行きたくなってきました!
花星も絶対行きます!情報ありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2006年09月02日 09:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。