2006年08月26日

にしのみや市民祭り

Psiminm.jpg
第31回 にしのみや市民祭り

いいお天気でしたね〜。パレード待ちで足が焦げ付きそうでした。今年は「のじぎく兵庫国体開催記念」の市民祭りです。以前市民祭りは阪急西宮スタジアムで行われていましたが、現在は西宮市役所周辺を通行止めにして開催しています。

Psiminm2.jpg

まずはグルメシティ横のえびすステージ。今津高校吹奏楽部による演奏です。六甲颪で締めました。西宮中央商店街もにぎやかです。

Psiminm8.JPG

こちらは六湛寺南公園のバザー会場。
白鹿のブースで冷やし甘酒の試飲をやっていました。威勢のいい掛け声に引かれていただきました。これがまた美味しいの!甘酒と、ついでに3パック200円のとん汁も購入♪これはまた紹介したいと思います。

Psiminm4.jpg

こちらは六湛寺公園のバザーです。三朝の直送野菜が大人気です。

Psiminm5.jpg

市民ステージでは馬場前市長の開催挨拶。いくつになっても来賓挨拶ってのは長いと思うもんですね(笑)。奄美市の市長さんも来られてました。

Psiminm6.jpg

人垣で上の方しか撮れませんでしたが、チアリーディング。演奏は消防音楽隊です。

Psiminm7.jpg

こちらは市役所前のふるさとプロムナード。下水道の処理した水で魚が泳ぐのを中からのぞけます。

さてそろそろパレードが始まります。パレードや市内神社の勇壮なだんじりは、明日からちょっとずつご紹介します!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!



posted by 雫 at 23:59| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家も・・・とは云っても嫁と子供も行ってました。
どこかですれ違ったのでしょうねぇ〜
(私は休日出勤・・・(T_T))

Posted by 独裸絵悶 at 2006年08月27日 08:10
独裸絵悶さん
休日出勤お疲れ様です。
私はだんじりを見たら帰ったのですが、どこかでお会いしていたかもしれないですね〜。
ケーブルテレビの中継を見たらしっかり映ってました……。
Posted by 雫 at 2006年08月27日 22:50
こんにちは。

おおっ!我が母校の吹奏楽部でしたか。
商店街方面は行ってませんでした…。

色んなお店があって、楽しかったですねえ。
徳島のさつまいも、1本¥100で売ってて、天ぷらにしたら甘くておいしかった〜。

お昼と、終了間際にも行ったのですが、植木鉢タダで頂いちゃいました。

人形劇もおもしろかったです。

下水道部の、子供が離れなかったよ…。
Posted by みんと at 2006年08月28日 12:36
みんとさん
商店街の方では午前中からいろいろやっていたようです。私も吹奏楽は最後の方だけだったんですけど。
終了間際ってそんなお得なことがあるんですね〜。夕方から用があったのが残念!

下水道部の水槽はこういうイベントによく持って来ているので、一度のぞいたことがあります。面白いんですよね〜。
Posted by 雫 at 2006年08月28日 21:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。