ケーキハウス ツマガリ
西宮市甲陽園本庄町6-38
水曜休(8:30〜19:30)
やっと紹介できます。阪急甲陽園駅から徒歩2分。いつ来てもお客さんでいっぱい!焼き菓子は神戸大丸やネットで買えますが、生菓子はここでしか買えません。
ショコラ・ラーム・トルテ。
これでもか!という程乗った削りチョコが美味しい!ケーキの部分もスポンジ、クリームともさすがという感じ。
タルト・オ・キウイ。
バニラ風味ババロアとキウイがぴったりです。クッキーっぽい土台まで美味しかった!
これが美味しいと有名なシュークリームです。
カスタードがやっぱり美味しいですね〜。ただ昔は本っ当に特別美味しかったんですけど、今はこのレベルのシュークリームを作れるお店が増えたので、感動はなくなっちゃいましたねえ。
もう一つ「甲山」というシュークリームもあったので、そっちも食べてみたかったな〜。
来るたびにカフェや工房が増えているような気が(笑)。遠方からのお客さんも多く、駐車場も警備員も完備です。店先で冷たいお茶とクッキーが自由にいただけるようになっているのも嬉しい心配りです。
8月の夏期休暇は21日(月)〜24日(木)までだそうです。
お役にたてましたら

懐かしいなぁ・・・西宮時代は間違いなく月に一回は通ってました。
週末は車で行ってもきちんと交通整理してくれるのが、有難いですよね。
季節のケーキと一緒に店のエクステリアも変わるんですよね。ツマガリ。
庭師さんが4,5人で一晩の内にクリスマスバージョンに買えちゃったのにはビックリしました。
甲子園の実家に家族が集まるので、お土産に色々買ったの
( ´艸`)ムププ 私は新発売の「桃のロールケーキ」狙い♪
今日も賑わってたよ〜ヽ(*^^*)ノ
お店の入り口に置いてある試食をいつもいただくの
(* ̄ω ̄)v今日は「シンプルイズベストパイ」だった
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン♪シンプルイズベストだ おいちぃ〜
月イチくらいで行ってみたい!でもちょっとウチからは遠いんですよね〜。
交通整理をしないといけない状態になるところがまたスゴイんですよね〜。
すごいですね〜、そういうのも見ていると楽しそう。
入り口のところで、大きな鉢に金魚が泳いでいるのが涼しげでした。
近所にファミーユやボルドーやアビルテみたいに美味しいお店がたくさんあるので、なかなかツマガリまで行かなくなっちゃうんですよね〜。幸せなことです♪
桃のロールケーキ、いいなあ……。
パイやクッキーみたいなものまでちゃんと美味しいし、それをまた試食できるのがいいですよね〜。ネットでカタログを請求しても試食のクッキーが届くのもスゴイです。
いつも義母・夫・娘と
必ず寄せてもらってます。
まさに、この13日にも行きましたよー。
交通整理のおじさんの、見事な誘導さばきには、いつも感心させられます。
この日は、シュークリームとロールケーキを買って帰りました。
やはりお盆休み中ということもあって、総出で来られてる感じの家族もいらっしゃいましたね〜。
こちらの交通整理の方、挨拶もされて礼儀正しくて的確で、それだけで嬉しくなります。