2011年07月10日

あらえびす夜まつり

Paraebi.jpg

7月7日の七夕と、10日のあらえびす夜祭りは今年から新しく始まるお祭りです。7日は天気が良くなかったので行かなかったんですけど、今日は行ってきました。市内にしかチラシ撒いてないんじゃないのかなあ。そうは思えないほどのすごい人出でした。
写真は7月20日のえびす万燈籠でもおなじみのえびす風鈴。

Paraebi2.jpg

本殿が改修工事中でした。

Paraebi3.jpg

本殿の西に仮本殿があります。これ神楽殿のとこ?

Paraebi4.jpg

池周りもすっかり綺麗になってて、歩きやすくなってます。滝までできてたよ!
暗くなったら綺麗だろうなあ。池の中の天の川。

Paraebi5.jpg

福耳ふくちゃん大人気。

Paraebi6.jpg

ビアガーデンとうまいもの屋台の方へ。ものすごい行列だらけ。「ヱビスビール、ないです」って状態になってました。開始2時間で?整理券は撒いてたみたいだけど、待たずに帰った人もいそうだし、新たな列はできるしでてんてこ舞いしてました。

アサヒビールがなくなる予定だったからご縁のあるヱビスなんですね。でもどれくらい準備するとかのノウハウがまったくなかったためにビヤガーデンにビールない、という状態になっちゃったと。次からは期待しております。

Paraebi7.jpg

ということで白鹿に。手前が「すずろ」、奥が「山田錦」。すずろは女性が好きそうな爽やかな感じ。

Paraebi8.jpg

勝っちゃんの福耳餃子食べたかったな。

Paraebi9.jpg

勝っちゃんで買った西宮ジンジャーハイボール。ガリ入ってるの!これ、意外といいおつまみになります。
ハイボールを飲みながらジャズの生演奏を聴く、いい時間でした。

Paraebi0.jpg

お店はたいのたい、ホルモンぎんちょう、谷矢製餡など。他にも商店街のマンダリのたこ焼き、風屋の窯焼きピッツァ、つみ木の出汁巻き卵なんかに大行列。ちょっと並ぶ元気なかった〜。

7月20日(水)はえびす万燈籠です!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:43| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あーら,ふーさん,おっひっさー!
今日は暑いのに,自慢の“愛車”じゃなくって?
Posted by ピイ at 2011年07月10日 22:30
ピイさん
多分住処のマンダリに戻る時のみに愛車を使うと思われます。
Posted by 雫 at 2011年07月11日 18:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。