2006年07月18日

ニューミュンヘン 神戸大使館

Pnewm.JPG
ニューミュンヘン 神戸大使館

神戸市中央区三宮町2丁目5-18
無休(11:00〜23:00)

ナガサワ文具生田筋本店のお向かいにあります。三宮で美味い鶏唐揚を食べるならニューミュンヘン!

Pnewm4.JPG

やっぱりこの神戸大使館店の名物は地下醸造所で作られた「神戸大使館ビール」(チェコ産ザーツホップ使用・麦芽100%)でしょう。黒ビールほどではないですが、ちょっと濃い味。港神戸ヴァイツェン(小麦麦芽使用)もあります。

Pnewm2.JPG

そしてやっぱり丹波地鶏の唐揚!
衣はカリカリ!地鶏は弾力があってジューシー!塩をつけても美味!つけなくても美味!時々むしょうに食べたくなるんだよなあ。

Pnewm3.JPG

グリルソーセージの盛合せ。
ドイツ風ビールに合うソーセージとザワークラフトです。ホワイトフランク、骨付きソーセージ、辛口ソーセージ、明太子ソーセージ、ポークソーセージ。ジューシーだったり、ピリ辛だったり、どれも美味しいです。

メニューはお造りやお寿司、餃子やチヂミ、ピザにステーキなどビールに合うものが豊富にあります。
ビアレストランはトアロードやフラワーロード、大阪にもお店はありますが、神戸大使館が一番馴染みがありますね。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:49| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここ侮っていると何気に美味しいよね(笑)。
神戸には行かないけど。
牛肉のたたきだったかカルパッチョだったかが
美味しかった記憶が…。
まぁ私の場合は京都駅の系列店の方が随分長期間
お世話になったので馴染みがあるんですが。
あそこまだあるのかな。
Posted by あずみ at 2006年07月21日 02:06
あずみちゃん
サイト見る限りでは京都のお店はないっぽい……。
インテックスにもお店がありますなあ。入ったことないけど。
Posted by 雫 at 2006年07月21日 12:43
こんちわ、mixiから来ました。
私もここのから揚げ大好きなんですが、かぶりついた時、鶏の骨が歯と歯茎の間に刺さってから、気をつけて食べるようにしています。
痛かった〜
Posted by junmai5 at 2006年07月24日 13:36
junmai5さん、いらっしゃいませ〜。
そういえばどこなのかよく分からない骨がありますね。まあそんなお肉でも美味しくしてしまうところがすごいんですけどね。
Posted by 雫 at 2006年07月24日 20:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。