
魚河岸の居酒屋 えびす大黒
西宮市田中町2-24(11:00〜23:00)
阪神西宮駅前、うなぎの東豊亭だった場所を改装してオープンしたばかり。1階が魚河岸の寿司、2階・3階が魚河岸の居酒屋です。
ランチに行ってみました。

特大ネギ穴子丼、500円。
すごい大きい!衣はカリっとしてて、たっぷりネギもいい感じ。

大盛刺身定食、580円。
すごい大盛のお刺身だ〜!マグロがゴロゴロ!
イカ、サーモン、たい、ハマチなんかは寿司ネタと同じかな?ボリュームあるし美味しい!もうお腹一杯になります。
100円で味噌汁があさり汁になります。他にも海鮮丼や海鮮漬け丼が500円、大盛唐揚げ定食が580円とか、とにかく安い!
ダンナのお膳に乗ってた割り箸が使用済みだったのがちょっとアレだったけど(^^;
お役にたてましたら

こんな店だったとは!今度行ってみよう。
今度はこちらに行ってみます。
穴子も食べてみたいですから!
どやって食べたん?
チェックのシャツのだんなはん
ネギとご飯とタレが絡み合って大変美味しゅうございました。
私は今度は1階のお寿司の方に行ってみます!
入る時にどっちにするか迷いましたね〜。
両方の端からちょっとずつかじりました。
秋〜春のダンナはいつもチェックです。
たまたまタイミングが悪かったんでしょうね(ρ_;)
分かりますよ〜。バイトさん、騒がしくはなかったですが個人的な会話をしてるのが全部耳に入ってきました(笑)。そのへんはお値段的なもので相殺と思っております。
いつも何かミスがあった場合、対応がしっかりしていればブログには書かないのですが、使用済み割り箸の件は書いちゃいましたw
どっちにするか迷っていたら2階へどうぞ、とお店の前で呼び込みのおじさんがいてそのまま流れで2階へ。
バイトさん達も慣れてなく私語は多いし・・う〜んって感じでした。
使用済みのお箸ってあり得ないですね。
海鮮丼を食べましたがマグロが大きく美味しかったです。肌寒い日でお茶がぬるかったのが残念でした。
割り箸は前に使った人がよっぽどキレイに箸袋に戻したので、未使用だと思って回収したんだろうと思いますが。その後の対応さえスマートであれば、私的に問題ないんですけどねー。
色々と残念な点を改善していってくれれば、と思います。
色々と残念な点...うーん,みなさんのご指摘の通りですねー.
知り合いの客だからってバイトが私語しまくりー?
板場にキャップかぶってロン毛で立つなよなー.
とか...
決して本格的な江戸前を期待してるわけではないのですが,
寿司屋というより学園祭の出店みたい.
あ,ネタがやたら大きいのも学祭ぽい(笑).
(ごめんなさいね,せっかくいい場所にあるのに
すごくもったいないなと思うのです)
1Fもそんな感じでしたかー……。
それはバイト同士の私語よりも気になるかも。
ネタは悪くなかったので、1回で敬遠してしまう人がたくさん出るだろうと思うと、確かにもったいないですね。
1階は最初に行った時からそんなにひどいとは思いませんでしたよ〜。
最近ではウチの親がテイクアウトで愛用させてもらってます。先日はショーケースにないからって作らせて店で長いこと待ってたみたいで(^^;