
ピッツェリア ターナフォルノ
神戸市中央区加納町4-3-14 高木ビル1F
11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:30(L.O.23:00)
女子のみの壮行会で行ってきました。三ノ宮駅に近くにある石窯で焼く本格ナポリピザの食べられるお店。
上の写真は日替わりメニューからノルウェーサーモンのカルパッチョ。
新玉ねぎとサーモンの取り合わせがぴったりです。お皿もちょうどいい冷たさにしてある。

鴨肉と黒豚のパテ、グリーンサラダ添え。
これがパテ!?ステーキ肉が来たのかと思っちゃった!!

明石ダコとジャガイモのガーリックソテー。
タコ柔らか!!ガーリックの香りがそそるそそる!ピリっとした辛さもあってお酒がすすむ味です。

彩り野菜のバーニャカウダ。
絶品バーニャカウダで茹で野菜、生野菜をたっぷり。おかわりしたいくらい!!

日替わりメニューから燻製モッツァレラチーズとそら豆のピッツァ。
生地のもっちり感にとろとろチーズ、ほくほく状態のそら豆と相性最高!

フレッシュトマトのパスタ。
フルーツトマトなのかな、これ。すっごく甘い!人数分のお皿に分けて入れてきてくれたのが嬉しい心遣い。
ドルチェいろいろ。
来るたびキャー!ってなるんです♪

フォルノ風カスタードプリン。

マスカルポーネチーズのティラミス。

アフォガード。
ここにエスプレッソをかけます。
ちょっとずつもらったけど、どれも美味しかったぁ〜♪
私が選んだのは
焼きたて、リンゴのストゥルーデル。

パイ生地で包んだリンゴを焼いてます。あったかいアップルパイにバニラアイスをかけていただきました。
お茶の時間にこれだけ食べたいくらい美味。
幸せな時間でした〜。
ドアの開け方がちょっと分かりにくいですが、たたずんだら中から開けてくれます(笑)。
お役にたてましたら

行ってみたいです〜
ところで、阪神御影駅前の御影クラッセにある「カフェ・ド・ボンボン」というお店、ご存知ですか?
フランスの三ツ星レストラン、銀座のお店でフレンチ懐石を考案、鳴門の五つ星ホテルの総料理長と歴任された重鎮の方だそうです。以前は苦楽園で「ビストロ・ボンボン」というお店を持たれていたそうです。
今のお店は、ティータイム、お手ごろなお値段のランチから、要予約のコースまで、幅広いようです。残念な事に、もうすぐ閉店されてしまうそうです。それまでにキーマカレーや、ハッシュドビーフとか、いろいろ頂いてみたいと思っています。
まさに出てくるたびにそんな感じでした!
御影クラッセには何回か行ってるのに、本屋のフロアには入ったことがなかったので全く知らなかったです!
苦楽園時代も知らなかったし、惜しいですね。