2006年06月18日

エスト・ローヤル 南京町本店

Pestr.JPG
エスト・ローヤル 南京町本店

神戸市中央区栄町通1-3-16 チャイナコートビル
月曜休・祝日は翌日に振替(10:00〜20:00)

南京町の中にある洋菓子店。エストローヤルと言えばシュー・ア・ラ・クレーム!元町に行くことってあんまりないので、行ったら絶対買ってしまいます。

サクサクのシュー皮とバニラビーンズ入りクレーム・サントノーレがたまらなく美味しい!!ミルフィーユ用のクレーム・サントノーレをシュー皮に詰めてみたら美味しくて大人気になったのだそうです。

Pestr2.JPG

こちらはさつまいものシュー・ア・ラ・クレーム。
スイートポテトみたいにしっかりお芋味のクリーム!鳴門金時芋を使っています。

いつもついついシュー・ア・ラ・クレームを食べてしまいますが、他にもエクレール・オ・バナーヌも好きです。

去年元町通商店街の近くにサロン・ド・テもオープン。ケーキと飲み物のセットやクロックムッシュ・カスクルートなどがいただけます。こちらもそのうち行きたい♪

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしいものスイーツ」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:16| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい・神戸スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うはぁーーーーー!
減量中のおいらには目に毒です!
それにしてもこりゃ美味そうですね〜。
た、たまらん!
間違いない1品ですねぇ。
Posted by ロンギヌス at 2006年06月19日 00:47
ロンギヌスさん
このクリームがカスタードとはちょっと違って美味しいのです。
神戸の南京町でイチオシのお店ですよ〜。
Posted by 雫 at 2006年06月19日 11:59
ああ、大好き、ここのシュークリーム…。
お土産でもらったりすると、かなりテンション
上がりますよね。

今日、南京街の近く行った時買えばよかったなぁ…。

ノーマルなやつしか食べたことないので、
サツマイモにもチャレンジします。
それにしても…美味しそうですぅ。
Posted by ak_redred at 2006年06月20日 19:02
ak_redredさん
ケーニヒスクローネのクローネとここのシュークリームは嬉しいお土産の双璧です♪

さつまいもも美味しかったです〜。シュークリームはどうしてもはずせないので、食べたこのとあるケーキがなかなか増えません。
Posted by 雫 at 2006年06月20日 21:20
はじめまして、ブログランキングから来ました。エスト・ローヤルは近くに2号店も出来て、昔より混雑が緩和されました。エストのご主人のお兄さんのお店、ローヤルも古くから三ノ宮東門筋にあります。また三ノ宮・元町界隈へ行く機会あれば訪れてみて下さい。
Posted by けん at 2006年09月03日 18:36
けんさん、はじめまして。
エストローヤル2号店、案内だけはもらったんですが、そちらのお店にはまだ行けていません。
ローヤルの方も見たことはあるけど、そんな関係だったとは知りませんでした!情報ありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2006年09月03日 23:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。