2011年03月13日

いろいろと。

Pdam.jpg

なんだか何も書く気がおこらないです。テレビ観てるとつらい。
募金は募金詐欺には合わないようにしたいと思います。

Pdam2.jpg

猫が安全なようにもうちょっと家具配置考えたいな。

アクタ西館のデリーキッチン、閉めちゃったんでしょうか。店舗が売りに出されちゃってるようなのですが。

すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」「ハルヒ」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:59| 兵庫 | Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何が出来る訳でもないですが、
こんな時に浮かれててはいけないって
漠然とですが思います。

親戚が東北なんですが、一部の無事は
確認できました。

今は節電だけはしています。
都市圏の停電を避けて、こちらから
少しでも送電できないものでしょうか。

被災地の復興を願うばかりです。
Posted by ボードマン at 2011年03月14日 09:12
関電も協力はしてるけど関電と東電は周波数が違うので、変換してから少しずつの送電になってるみたいですね。
ツイッター見てると、「元気な所は仕事して食べて買い物して日本経済を動かせ」という意見があって、それはそれでもっともだと思いました。
Posted by 雫 at 2011年03月14日 15:34
不謹慎かもしれませんが、ひどいニュースの連続にすっかり酔ってしまって、そろそろバラエティーが見たいと思ってしまうのです。
元気な人からもっと元気に、それで元気のおすそ分けを…というのは甘い考えでしょうか。
とりあえずワタクシメ、雫さんちのにゃんこさんたちに元気をいただいておりまする(p_-)
Posted by pan☆fan at 2011年03月14日 20:08
pan☆fanさん
通常に戻ったのはサンテレビとテレビ大阪だけですもんね。今日の深夜からちょっと戻るのでしょうか。
私もネコ記事だけでもぼちぼち戻していこうかと思います。
Posted by 雫 at 2011年03月14日 22:41
何事もない日常がいかに大切なことなのかを
思い知らされる日々です.

お子達の表情を見てるとしみじみそう感じます.
Posted by ピイ at 2011年03月15日 08:28
ピイさん
本当に。
この日常をできる限り守れるようにしたいです。
Posted by 雫 at 2011年03月15日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。