2011年03月06日

甲東梅林の梅

Pbai.jpg
甲東梅林の梅

西宮市上甲東園2-11-60 

お天気がよくなかったのでやめようと思ってたのですが、結局いってきました。甲東梅林。

Pbai2.jpg

今年もたくさんのメジロが花をついばんでいました。メジロが食むと花びらがはらはらと落ちるのが風流なのです。

Pbai3.jpg

花より団子。
公民館の建物前のベンチでいただきます。3色だんごとみたらし団子は250円、甘酒は100円。お茶もついてきました。

Pbai4.jpg

八重咲きのものから梅干しが美味しい梅まで色々。

Pbai5.jpg

見ごろの梅はこちらから確認できます。

Pbai6.jpg

前回は阪急バスでしたが、今回は車で行ってみました。数台の車が待ってましたが駐車場も広いので時間はかかりませんでした。甲東園駅周辺のお店をチェックしていきましたが、お休みだったりして今回は不発!

前回の梅林とメジロの記事はこちら、駅前のカフェナディの記事はこちら



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 18:38| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
前日の5日(土曜日)に梅開きコンサート(公民館で活動のアンサンプル・プリマベーラが演奏)に行ってきました。公民館内でマンドリン・ギター、二胡&笛子、おなじみのいろいろな曲が楽しめましたよ。
毎年この時期にやっているので来年は是非!桜餅を買って帰りました。ここのは婦人会で作っていて、どれもおいしいですね。
Posted by うめ丸 at 2011年03月06日 21:49
我が家も日曜日は甲東梅林。
雫様の時間より遅い時間に行きました。

でも。。ヤッパリ。ヤッパリ。
有ったのですね。
団子が・・・団子がぁ〜〜

私は断然、花より団子派です。
Posted by 独裸絵悶 at 2011年03月07日 07:08
うめ丸さん
桜餅もあったんですね〜。
二胡の音は好きなんですけど、生では聴いたことがないので聴いてみたかったです。来年はちゃんと調べないといけないですね。ありがとうございます!
Posted by 雫 at 2011年03月07日 20:26
独裸絵悶さん
コメントが入れ違いに……(^^;
お団子美味しかったです。甘酒もあったまりました。
Posted by 雫 at 2011年03月07日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。