「涼宮ハルヒの憂鬱
サンテレビ 毎週火曜日 24:00〜24:30
KBS京都 毎週月曜日 25:30〜26:00
ご存知の方も多いのではないかと思いますが、角川スニーカー文庫の小説が原作のアニメです。何故紹介するかというと、この作品の舞台が西宮北高校なんですね。
北高出身の友達に聞いたところ、通学路から校舎・グラウンドの細部まで北高校そのままらしいです。もちろん名前も北高校。
原作の谷川流さんが北高校のご出身で、16回生くらいの人なら教師の名前までそのままで笑えるみたいですね〜。
アニメの中では、上の写真の北口駅前公園で待ち合わせしてました。(この公園は取り壊されちゃってます)
他にも夙川や中央図書館・などが出てきています。地名では光陽園(こうようえん)とか上ヶ原(かみがはら)とか、いろいろ出てきますね〜。出てくる背景すべてが実在している場所です。細部まで描いているアニメスタッフがすごいですね。
毎回見ているわけではないのですが、知ってる場所は出てこないものかと見ています。最近は西宮ロケ地ツアーをしているファンの人が増えているそうですよ。
※6月7日追記
特にたいしたことをしていないのに、最近検索で上の方に出てくるのが申し訳ないのですごいブログをご紹介しておきます。実際の場所の写真をたくさんアップされています。
神奈井総社@rNoteさん
※6月14日追記
サンテレビ6月13日放送分の↓に吹き出しました。
西宮市民なら頭の片隅にあるに違いない、汚水マンホールのカエル。細かい仕事してるなあ。
その他ロケ地
西宮市立図書館
甲山森林公園
西宮北口 珈琲屋ドリーム
西宮北口 コ・ルミナリエと高松公園
阪急百貨店解体現場と涼宮ハルヒの憂鬱

お役にたてましたら

[1] すぐ近くでカブト虫が採れます。
[2] ですが、猪が頻繁に出現するので、お気を付け下さい。
猪が出ますか。私は43号線より南側で猿を見たことがあります。
私もストーリーはよく分かっていないのですが、「宇宙人と地球人の交流コメディ」ではないかと思っております。
それはまたにぎやかで楽しそうな、でも大変そうなお家ですね〜(^^;。
何かあればまたどんどん追記していきたいと思います。
毎度なつかしさの募るアニメです。
やっぱりチェック入ってましたね〜。
話題になってたのでアニメ見ましたが、…なんか元気なアニメでした。
私の見た回は残念ながら西宮シーンが無かったのでチョイ残念…
でも地元を知ってる人には、こういう演出は嬉しいですネ?
おおおおお担任!やっぱり原作者とは年が近いってことね〜。録画したけどまだ見てないので早速見よう。私は名前も顔も分からないけど(笑)。
私は阪急より上の方はあんまり知らないんですけど、それでも阪急電車とか出てくるだけで「おおっ」って思いますね〜。
ある種、西宮に一つ名物が増えたってことで喜んでます(笑)。
劇中で出てきた「ハンドボールバカの岡部」先生でしょうか・・・?(笑)
西宮を訪れ方々のブログはここで纏められてるみたいです↓
http://legwork.g.hatena.ne.jp/keyword/%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92?kid=162
すごいリンク集!ありがとうございます!
私はもっと海沿いの他校生でしたが(笑)「ハンドボールバカ」って言ってましたね〜。朝倉涼子の転校の訳を聞いたってところで、担任の名前としても出てきてましたね。他校生としてはうらやましい限りですよー。