
ちゃんぽん・皿うどん 夜来香(イエライシャン)
西宮市上甲子園4-3-10 ベルル甲子園1F
不定休11:00〜14:00 17:00〜3:30 日曜11:00〜3:30
中津浜線と2号線の交差点、南西角にあるちゃんぽん、皿うどんのお店です。中津浜線に駐車場もあります。
以前からボリュームがすごいと聞いていて入りたかったのですが、なかなか駐車場が空いてるタイミングに合わずやっとです。でも駐車場、すごく入れにくいです。

皿うどん、800円。
器がすごく大きいです。具材も野菜、イカ、エビがたっぷり。さつま揚げみたいなのが入ってるのが家庭料理っぽいなあ。

ちゃんぽん、800円。
こちらも具がたっぷりで丼大きい〜!スープにも香ばしい炒め野菜の味が染みてる!

すごく大きいれんげ。
「夜来香」と言えば歌のタイトルなので苦もなく読めますが、ダンナは歌を知らなかったようで読めませんでした。
ツイッターでも呼びかけてみたのですが、情報求む。
ダンナ叔母に教えてもらったお店が見つかりません。瓦木・上甲子園辺りで隠れ家的なイタリアン?2号線よりも1本南の通りで見つけにくい場所。密かに人気がある。イタリアンじゃなくてカフェか洋食かも?検索してもそれっぽいのが出てこないのです。ここの帰りにぐるっと探してみたのですが、分かりませんでした。
お役にたてましたら

お捜しのお店。。
二号線を1本南・・・心当たりがありません。
唯一人気のお店は
紅茶の『ムスレナ』
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28004196/
このお店は人気です。
2号線の北であれば・・
<ル・パラディ>
http://www.digiengel.com/wine/past/leparadis.html
このお店は隠れ家的です
なお、情報元は『ちくわ』さんです。
<ル・パラディ>のホームページの地図
クリックしたら違う場所にフラッグが立ちます。
住所で検索してみてください。
『ちくわ』さんの推理では南と北を間違えたのでないかとの事です。
このお近くですか〜。ラーメンの力丸もそのうち行ってみたいのです。
ムレスナは名前だけは。お茶のお店ならそう言ってくれそうです。
聞いた雰囲気にル・パラディが一番ぴったりきます。もしかしたら南か北かをいい間違いか聞き間違いをしたのかも!
ちくわさん、ありがとうございます!
今回は我が家付近が話題になっていたのでコメントせずにはいられない気に。
夜来香近辺で思い浮かぶといえば、私も独裸絵悶さんと同じくムレスナかル・パラディです。
あと、少し離れますが、昨年10月に開店したフレンチのお店、A LA MAISON JEAN-PAUL (ア ラ メゾン ジャンポール)
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28027339/
もおススメです!
(でもあんまり隠れてないから、やっぱりル・パラディ?)
ひそかにいつも更新楽しみにしている者の1人です。
2号線よりも1本(?)南にあるオシャレなカフェが1件…
阪神国道辺りですがカフェコンフィーというのがあります。
1000円でドリンクデザート付のランチもやってます。
違ったらごめんなさいm(__)m
またの更新楽しみにしています☆
ムレスナもル・パラディもア ラ メゾン ジャンポールも行きたいです!ジャンポールさん、人気のある方なんですね〜。
今週末、多分叔母に会えると思うので全部の情報で確認してきてご報告したいと思います。
ありがとうございます!
私も叔母の話を聞いて、カフェコンフィーの名前を出したんですよ〜。そこは叔母も行ったことがあって違うようなんです。
コンフィもかなり長いこと行ってないので、久しぶりに行きたくなりました。ありがとうございます♪
残念(^_^;)
もう1件、2号線沿いだったような気もしますが
クロノ クルーズという洋食屋さんも
比較的隠れ家風です。
私も気になるので、判明したらまた教えてくださいね♪
aoitoriさんでは???
正に隠れ家です。
この周辺でお店情報検索しまくっていた時、クロノクルーズさんもHITしました。2号線沿いだけど、これかもなあって思ってたんです。違っててもそのうち行ってみますね♪
これは本当に隠れ家ですね!全体的に好きな感じですごく行きたい!けど、こちら水土日祝が定休日なんですねえ。なかなか行けなさそう……。
情報ありがとうございます!本当にここで聞いてみて良かったです。またご報告します!
燃えますね。
周辺住民としてはこの企画、もっと引っぱってほしい気が(笑)
もしくは、叔母さま、更なる出題をプリーズ☆です。
いっぱいありますねえ。私はこの辺りに詳しくないので助かります〜。
叔母に更に何かお店を知らないか聞いてみます(笑)。正解じゃなくても行きたいお店が増えてほくほくです♪
水曜から土曜日だけ営業しています。
営業していない日は、メニューが外に出ていないので普通のおうちと同じでみすごしてしまいそうな感じです。
ディナーは安くて美味しかったですよ。
それは場所的にもどんぴしゃではないですか!?
でも検索にかからないですね〜。ガーデンズの同じ名前のフレグランスショップばかり出てきてしまいます。
でも名前さえ分かれば叔母に確認できそうです!ありがとうございます!
それで南側にある地図が残ってたんですね〜。なるほど、ありえそうです!ありがとうございます!
この辺の情報はさっぱりですが,
おかげで行ってみたくなりました.
皆様,ありがとうございました。
ダンナとこの辺りを検索したりストリートビューでうろうろ探したりしてたんです。実際車で走ってみても見つからないねえって言ってたので、ネットの情報力は凄いです。
haruharu様の書き込み通り
5〜6年前まででしょうか、上甲子園2丁目にありました。
http://tanpopo-tane.com/detail.asp?id=8525
今は無き「スーパーばんどう」の前のビルでした。
ですので、
>それで南側にある地図が残ってたんですね〜。
とは場所が違うと思います。
よく前を通るのだけど外からは様子がうかがえなくて気になっていたお店です。
雫さんのリサーチをうずうずしながら待ちます。
謎の地図(笑)。なるほど〜。でも春風小の方まで行ってしまうと以前の記憶というのもちょっと違うかなあ。南北間違えた、の方がありそうです。
私自身も楽しみです。
書き込んでもらったお店の名前と位置情報をすべてリストにして、叔母に「どれですか!?」って聞きます(笑)。
位置的からもMilleFioreで間違いありません。
西宮市上甲子園4-5-6 電話0798-77-3911
営業日は火・水・金・土
時間はam11:30〜pm14:30まで。ディナーは予約のようです。
営業日、時間、地元の人間でさえ知らないのも無理がありませんです。
わわ、ありがとうございます!!本当だ、場所も言われた通りの場所!これは分かりませんね〜。主婦の人でも気づくかどうか。
今日は叔母に会えませんでしたが、連絡先を聞いてきたので確認もしてみたいと思います。
コメントで教えていただいたお店も、ぼちぼち行きたいと思います。本当にありがとうございます。
この近くの歯医者さんに通っているのに、全然気付きませんでした。
今度ご飯を食べに行ってきます!
隠れ家探し、とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
雫様へ
私のブログに写真をアップしました。
≪つづき≫を読んでください。
ミルフィオーレさん、見に行ってきました。
独裸絵悶さんのコメントで所番地まで分かっていたにも関わらず見付けられませんでした!
私、絶対お店の前を素通りしちゃってます!!
まるで忍者屋敷の隠し部屋のようです。すごいすごい。
次はちゃんと営業日に行かなければ。
ありがとうございます!
猫!隠れ家な上猫好き!近いうちに行きます!!
これは本当に隠れ家ですね〜。
行って紹介しちゃいけないような気がします。
ミル フィオーレのホームページを教えて頂きました。
http://web.me.com/millefiore/Site/welcome/welcome.html
4人掛けテーブルが4卓。1卓は個室です。
見つけられなかったけど、ちゃんとサイトがあったんですね〜。どの写真も美味しそう!!やはり近いうちに行かねば、と思います。
叔母から返信が来まして、やはりミルフィオーレでした。しかも最近行ってきてかなり満足だったそうです。
ダンナが「独裸絵悶さん、息子さんがいない時に奥さんと行くのかなあ」と言うので、私は「いや、奥様はダンナさんのいない時に行くでしょ」と言ったのですが正解だったでしょうか。
雫様の読みの通りです。
『ちくわさん』は友達とのランチの為、覗いてきた訳でして・・・
私が行くとしたら、当分先でしょうね。
追伸。お店オープンして一年程度だそうです。
ですよね〜。私も平日に一人か友達と行きたいです(笑)。
これで少し離れた所からでも見つけやすくなります。
来月、ともだちを集めてランチ会をするつもりなので、場所の説明が楽になりました(^−^)
今度こそ私でも見つけられそうですね。
ダンナ叔母もダンナ母含めた姉妹でランチに集まったそうです。我々まだ行ってないのに奈良のダンナ母が(笑)。
お店の存在を知ってから早5ヶ月(汗)
黄砂のせいか、5月は体調がイマイチだったので、
なかなか声掛けできずにいました。
楽しみです!!
ミルフィオーレも3月以降、ブログで紹介されたり、「食べログ」にも登場しましたね!
先日、ランチ会のことで話を聞きにお店に行ったら、知人がいて、もう3回目の来店だとか!
反映が遅かったみたいで、2回投稿していただいてすみません。ひとつ削除いたしました。
大人数でのランチ会、いいですね〜!うちも猫の調子とお天気がいい日に行きたい!と思っていますが、なかなか行けてません。
ブログや食べログにも載ったということで、こちらも安心して紹介できます(笑)。
サラダ・前菜・パン・パスタ・ドルチェ・飲物のBセット1500円にしました。
選べるパスタは「蛸とドライトマトのニョッキ」にしたのですが、ニョッキがお腹にずっしり来て、夕食時にもお腹が空かず・・・次はスパゲティにしようと思います。
塩気が濃いという意見もありましたが、おおむね美味しくいただきました。
盛り付けがキレイで目でも楽しめます。
話が尽きず3時間半も居座ってしまったのですがドルチェもすっかり無くなった頃にはビスケットを出して下さいました。
もともとは休みの火曜日だったのに、テーブルは全部埋まり、その内ひと組には顔見知りの人が!
口コミで近所の奥様たちに人気が出ているようです。
聞けば聞くほどいい雰囲気!味もサービスもよいのですね。
ニョッキは腹持ちいい……覚えておきます。
ご近所さまに愛されるのが一番いいと思うので、一番いい形で続いていきそうですね。