
今日の十日えびす
朝からワイドショーが開門神事、福男選び一色でしたね〜。今年も滞りなく終わってよかったです。明日もスッキリで体験取材が放送されるようなので観てみよう。
今日は食べるのが目的で行ってきました。昼間は雪が降っていて出る気がしなかったんですが、夜に買い物に出たついでに寄ってしまいました。
今日はふくの味噌おでんから。やわらか〜く煮込まれてます。

昆布の小松屋。大根に好きな昆布佃煮を乗せて。ししゃもきくらげとしめじにしました。

昆布の出汁が芯まで染みた大根最高!しめじ佃煮美味しい!ししゃももプチプチ食感がいい!
しめじ佃煮買っちゃいました♪

酒まんじゅうは君栄堂で。ここは1個から買えるのがいいんです。
あんこ熱々!商店街の南北の道に、どっから来たの?っていうお店の名前がない酒まんじゅう屋さんがいたなあ。

エビスタの南側にいつもいるジャンボタコ焼き。はみだしてます。
今年はドネルケバブ以外の国際的料理をあまり見かけませんでした。

今年もくるくる丸にマグロが。
思ったこといろいろ。
大垣フラワー、去年飲んだホットワイン・ホットバタードラムにオニオングラタンスープが増えてました。東豊亭がうな重をいつもの500円引きにしてました。入りたかったです。いつもタクシー駐車場のところにいた日本盛の屋台がなかった!不景気?
エビスタのトイレが大行列!エビスタ・グルメシティの周辺が自転車だらけ!車は路上駐車も多いし、一方通行を逆走する車も結構見ました。駐車監視員増員したらいいのになあ。
お役にたてましたら

ございますm(_ _)m
今年はB-1グランプリで名前を聞いた気がする屋台が結構
多かった気がしました。
個人的にはルミナリエで食べれなかった「ひるぜん焼きそば」
が来なかったのが非常に残念でした。
それにしても今日は寒かったですよね。本殿前で急に雪が
降ってきて待たされたのはとてもきつかったです・・・。
ネットだとあまり関係ないような気もするのですが、喪中なので挨拶まわりを控えておりました。今年もよろしくお願いします。
そういえばB級グルメって書いてある露店をよく見かけましたね。鶏皮餃子とか富士宮やきそばとかちょっと食べてみたかったです。
帰りにジャンボたこ焼きと八竹堂のベビーカステラ(阪西南側出てすぐのロータリー正面のとこ)買ってご機嫌♪
どれだけ並ぼうと、ベビーカステラはここのに限ります!
あそこ、ものすごい並んでましたね〜。そんなに美味しいんですか!また来年の目標ができました♪