
西宮神社 十日えびす
夜7時過ぎ。ものすごい人!ぎゅうぎゅう状態で規制がかかったらしく、列が動かなくなりました。
止まってるのに押してくる人はいるし、押されたら前の中学生女子が睨んでくるし(私が押してる訳じゃないやい)。
赤門横で今年も福男新報をもらいました。いつもはこちらのサイトの方が配っていたんですが、机に置いてありました。今年は新聞にも取材されていて、年々有名になるなあ。

開門神事福男選びは新しい建物ができた関係で、コースが直角になっているので転倒者が増えそう。

鯛みくじ大人気です。明日また行って鯛みくじ引こうかなあ。なくなり次第終わると思うので明後日にはなさそう。

おかめ茶屋も新しくなりました。ちゃんと座ってお茶や甘酒をいただけるスペースが作られました。

南宮さんにもお参り。これで廣田神社にもお参りしたことになるかな〜。
神社は普通南を向いていますが、摂社である南宮さんは廣田神社の方を向いています。

この広島焼きやさんが大人気。並んで買っただけのことはあるボリュームと味でした!

内野家とつみ木がお店を出してました。
出汁巻きやっぱり美味しいー!!ふわっふわ!

こちらはあっさり味のとん汁にうどん!あったまる!具もたくさん!
マンダリにふくみみ福ちゃんがいました。えべっさんを背景にした福ちゃんカレンダーも売ってます。
グルメシティに行ったら相変わらず「今宮戎に笹持って来い!」のBGMが。
お膝元で別の場所の別人の神様のところに行けって言ってるのがどうにも憤りを感じますよ。西宮と今宮さんのえびすはまったく別物なのにねえ。
お役にたてましたら

じゃあほぼ同じ目に遭ってました!
まったくこれは動くんやろか?とか
ここで火事でもあったらどうなるんやろ?とか
考えてました.規制がかかってたんですかね.
そのあとするすると動き始めた!
おみくじを引いたら大吉!妻も大吉!
これで広田神社(おみくじ凶!)のリベンジが
果たせた,としてやったりの妻...
...吉が出るまで引いたらええっちゅうことかい.
うわー、じゃああの人波のどこかにいらっしゃったんですねえ。納札所あたりで動かなくなって、しばらく待ったら動き出しました。ここで将棋倒しになったらニュースに出るなあと考えてました(笑)。規制してるなら規制してるって放送してくれたらいいのに〜。携帯サイトも何も出てないし〜とボヤいてました。
おみくじは凶とか大凶出たら嫌なんで引かない主義だったんですけど、鯛みくじは鯛ほしさに引いてしまいます。
私も廣田神社で凶を引きました。
他でも引いた方が居まして・・・
どうも、廣田神社の凶は確率が高いようです。
「雫様」廣田神社で是非、運だめしを。
そう言われたらやってみたくなります。
私の観戦連勝記録が途絶えたら嫌なのでプロ野球もしばらく観に行かないようにしてます(笑)。
て事で鯛ゲットw。
鯛みくじ、去年は最終日にはなかったですもんね〜。今年は行くのあきらめちゃいました。