
徳若 しずく大吟醸
西宮市東町1丁目13-25 万代大澤醸造
ほんの少し甘みととろみを感じて飲みやすいけど、徳若らしいパンチも効いてて美味しい!
一口でとりこに!

にごりも買いました〜。
やっぱりにごりはここのが最高!
お役にたてましたら

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
あぁ,やっぱりこれには日本酒だな,
としみじみ感じてしまいました,今更ながら.
普段はほんとワインばっかなんですけどね.
このにごり,飲んでみたいなぁ.
どこでも買えますか?
最近はコレに嵌ってます。
http://asahishuzo.ne.jp/
数年前,山口にまいりましたときに勧められました.
いやあ美味でしたねー.
日本酒党にはつとに有名なようですね.
ただ日本酒は際限なく飲んでしまうので翌朝が怖い...
うちも最近は甘めのドイツワインばかり飲んでいたので、久々の徳若が美味しいです。
にごりは多分流通してないんじゃないかなあと思います。常時醗酵してるので、横にしてはいけないガス抜き栓を使ってるし。
徳若は際限なく飲めない酒ですね。ガツンと濃いのでガブガブ飲めないと言うか。この大吟醸も徳若の中では飲みやすいですが、それでも徳若らしい力強さがあります。
評判も感想もよさげ…!飲んでみたいです。
私がガブガブ飲んじゃって怖いのが富久錦です。これもおすすめしたいです。
http://suomagi.seesaa.net/article/143391901.html
美味いですよね。
雫さん、ガブガブは危険ですよね。
でも美味い酒だと仕方ないです。
ベタですが、浦霞の原酒も美味かったなぁ〜
お店で飲むときはガブガブ飲んでしまうものを注文しちゃいます。黒龍、一ノ蔵、ベタに八海山とか。
浦霞は名前しか。飲んでみたいお酒、いっぱいありますねえ。