2006年05月07日

眠り猫

Pnemurine.JPG

左甚五郎の作と言われる日光東照宮の彫刻、眠り猫。猫の裏側には遊ぶスズメの彫刻があります。獲物を狙う猫の彫刻は他にもありますが、寝ている猫の彫刻は東照宮にしかありません。裏のスズメを襲うこともなく、眠る猫は「平和」の象徴とも言われています。

Pnemurine2.JPG

一度、観にいってみたいなあ。
それにしてもよく寝る。奥のマギにゃんも。

すーたん&マギにゃん、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:15| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜。
す〜たんと一緒にネムネムしたいっす。東照宮の眠り猫、見たことありますよ〜。眠り猫を見るためには別料金がかかっちゃうんですけど…見ずには帰れませんでした。
Posted by キア at 2006年05月08日 00:23
キアさん
いいですね〜。一度日光を通ったことはあるのですが、きらびやかなイメージの東照宮には興味がなくてスルーしちゃってました。
次の機会があれば観なきゃ!と思います。
Posted by 雫 at 2006年05月08日 00:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。