2006洋菓子フェスタ in Kobe
公式ブログ 大丸の案内ページ
大丸神戸店 8階催し会場及び9階特設会場
5月3日(水・祝)〜5月9日(火)
10:00〜20:00(最終日のみ16:00閉場)
行ってきました、洋菓子フェスタ!朝ごはん抜きで午前中から食べる気まんまんです。
まずは公式ブログで当った「KOBE巻」をもらわなければ!
レーブ・ドゥ・シェフの「大粒いちごのふんわりロール」!日替わりなので、これは今日しか買えません。このケーキの詳細はこちら。
ここで写真を見て、狙いのKOBE巻の日に行くのもいいかも♪洋菓子フェスタのための、各お店のパティシエの力作が揃っています。
8Fイートインコーナーは1時間待ち。食券を購入しておいて、スイートストリートをぐるっとまわります。こちらで私の思い出を語ったようにちびっこ広場でもよかったのですが、UCCコーヒーバールが比較的すいているので、ケーキを買うことにしました。
どこのお店もきれいで美味しそう。暑かったのでレーブ・ドゥ・シェフのジェラートもいいなあ。ビゴのパンやクレープも美味しそう。その中でツジスタイルbyコピーヌプリュスのチョコケーキの数々に目を奪われました。
UCCコーヒーバールは紙皿やフォークを出してくれて、買ったケーキをその場で食べることができます。コーヒー以外にもソフトドリンクがそろってます。
ツジスタイルのショコラティーヌ。
ちょっと違うチョコの風味。フランス産の一流チョコを使っているそうなので、その味かな?これはイートインコーナーでもいただけます。
ツジスタイルのカフェショコラ。
生チョコが美味しい!クルミの香ばしさがいい!
まだ時間があるので、9Fの工芸菓子展示を観にいきました。
神戸、阪神間のパティシエによる工芸菓子が約100点展示されています。
ツマガリの飴細工は圧巻!
デコレーションケーキコンテストの投票もしてきました。
ちょうど1時間たったので、イートインコーナーへ。戻った頃は1時間15分待ちになっていました。でもケーキとドリンクなんで、回転は速いですね。800円でこの中から好きなケーキ2個とドリンクがいただけるのです!
どれにするか迷いつつ、選んだのはこれ。ぶるうまうんてんのショコラロール。
甘さ控えめのチョコが軽く食べられていいです、クルミと生チョコが入ってます。
こちらはハンドメイドのルーロ。
こちらも甘さ控えめ
こちらはダンナが選んだPeri亭のいちごのロールケーキ。
いちごショートケーキみたいでふわふわ!生クリームが美味しい!
レーブ・ドゥ・シェフのアジア。
マンゴーのプディングが美味しかった!
ここで食べたいケーキを選んでおいて、そのケーキがまわってくるのを待つのもアリですね。
朝ごはん抜いたのに、もうおなかいっぱい!大満足でした。
公式ブログでは食べたケーキの写真と感想をメールしたら商品券が当る企画をやってます。私もKOBE巻当っちゃったし♪是非参加してみてください。
お役にたてましたら
