阪神と阪急の乗り換えができる今津駅。昔はどちらも地面を走ってましたね。阪急の線路がカーブして阪神に並ぶのが良かったんですよね〜。今は遠くなっちゃって。乗り換える時は地下道をくぐったのも懐かしい。
有名な居酒屋「虎」。優勝した時には中継が入りますね〜。ここはメニューの名前がスゴイんだよなあ。他のチームファンはとてもじゃないが踏み込めないお店。
今津駅前商店街。まだまだがんばってます。
パチンコ「TOP1」、「TOP2」は阪神タイガースの選手がよく来てるらしいです(笑)。
コトブキ。頭切れちゃいましたけど、時計台があります。
※2007年2月追記
コトブキの跡地にえびすカレーがオープンしました。
小さい頃、日曜日によくこの川畑書店か、阪急の東側にあったシグマ書房に連れていってもらいました。いつもこの横にあった自販機のネクターを買ってもらうのが楽しみでした。
古本屋、蝸牛(かたつむり)。高校生の頃、友達が光GENJIの写真集を売りに行った時学生証を持ってなかったので、学生証を持ってた私の名前で売ったっけ……。
阪神今津駅の改札前にはイートインスペースのあるパン屋さん、ハースブラウンがあります。阪急高架下のパン屋アンジュも美味しい。そのまままっすぐ阪神国道駅の方へ行けば、カフェコンフィーがあります。間にあるサンディやアプロもよく買物に行きます。
阪神の線路の北側の道を行くと無国籍料理SANTA no SHIPPO(サンタのしっぽ)が居酒屋万にぢどり亭があります。もっと東へ行くとライフと内野惣菜店があります。
今津西線を43号線の方に行ったところのラーメンたろうもおすすめ。なかなか紹介しきれませんね。
昔は今津はちょっと恐い場所で、親には「夜は一人で行っちゃいけません!」と言われていました。西宮最後の映画館、今津文化と今津東映もなくなり、今はマンションとパチンコ屋が建っています。映画館は阪急西宮ショッピングセンターで復活しますが、もう昔のような映画館とは別モノですね。
お役にたてましたら

なにせ昔の記憶しか残ってませんですから。
よく家族で東映まんがまつり行きましたよー。
こちらのサイトに来るようになって最近西宮の夢を見ます。
クリスボンが出てきたり…
あの界隈に住んでました。安井校区です。
昔、いとこが こうろえん て駅の近くに住んでて、よく遊びに行きましたよ。
確か今津高校に通っていたような?
懐かしいです。
駅の近くの吉田屋(多分)てとこのたこ焼きが大変んまかったおもひでが・・・
写真の駅は阪急今津駅ですが、阪神も同じように高架のピカピカした駅になってます。ここに二つ、直角に踏み切りがあったんだよなあ、なんて思い出します。
安井校区周辺は、最近になって行くようになりました。子供の頃だと西はいいとこ浜脇校区くらいまでで。夙川の周辺はいいですよね〜。
あらまー、母校です。それではいとこさんの年齢によっては同じ時期に通っていたかもしれませんね。
香枦園にも親戚が住んでいるので、因島とかいろいろご縁がありますねえ。
私も名前は失念しましたが、安くて美味しいたこ焼きあります!以前うちの父が美味しい秘訣を聞いてきましたが、何だったか忘れました……。
親戚が土生港や江ノ内に今でも住んでます。
3年前に15年ぶりに帰ったんですが懐かしかったな〜。なんも変わってなかったスよ。弓削島とかよく遊びに行きました。
あと因島のはっさくメチャクチャ美味ですよね?はっさくゼリーてのもあるみたいですね。なかなか んまかった スよ。
香枦園といい因島といいすごいご縁ですね〜。
猫といい…
うちの母の実家は鏡浦です。土生の反対側で何にもない所ですね〜。いつも三原からフェリーで土生港まで行って、迎えにきてもらってました。従姉は「瀬戸の花嫁」ばりに弓削に嫁ぎました(笑)。
はっさくも毎年送ってくれるし、はっさくゼリーも一度もらいました。あれは本当に美味しいですね〜。
私、今津中学だったので
むちゃくちゃ懐かしく見てしまいました。
実家はアプロの近所なので
ちょくちょく帰ってはいるのですが
懐かしい回想文を読んで
子供の頃を思い出してしまいました。
私もかたつむりにはよく行きました!
東映も友達と見に行ってたな〜
スケバン刑事とかでしたけど(笑)
43号線を越えたところにあった
食品館マツムラでバイトもしてました。
今は焼き肉屋さんになってるようですが。
コンフィで弟夫婦の結婚式の二次会を
簡単に行ったんですが
キャラメルシフォンケーキをアレンジしてもらって、ケーキ入刀もしました。
4000円だったので、お得だったように
思います♪
阪急西宮ショッピングセンター
楽しみですね^^
私も今津中学でした。
あー懐かしい!マツムラもちょいちょい行きましたよ〜。今の今まですっかり忘れてました。今Aプライスやキリンドーがある所なんかも、何があったかさっぱり思い出せないです。
コンフィで二次会っていいですね!広いし、雰囲気もいいし、美味しいですもんね〜。
阪急西宮ショッピングセンターのシネコンができれば、あんまり市外に出る必要がなくなるかも。どんなお店が入るかも楽しみです。