最近スーパーでも見かけるようになった男前豆腐、西宮阪神にコーナーができていました。先週やっていた京都の物産展の一角にあったのですが、今週もちゃんと売り場を作ってありました!いつもの催事のシーズンデリカのお隣。
スーパーよりも品揃えが豊富!男前豆腐とジョニーはスーパーで見ていたけど、がんもや厚揚げまである!
これが男前豆腐。
布で包まれているお豆腐。二重底になっていて、下に水がたまるようになっています。そのままでも美味しいですが、お醤油や薬味と一緒に冷奴で。感動的に美味しい!
お嬢。枝豆豆腐です。これもそのまま食べても美味しいし、添付のジョニポン(ポン酢)もいい味。このジョニポン、飲みたいくらい美味しい…。サイトを見るとポン酢も売ってるんですね〜。
風に吹かれて豆腐屋ジョニー。やわらか〜いお豆腐。デザートみたい。醤油やポン酢よりも黒蜜とかの方があうかも。
本当に美味しいのでおすすめです。マックスバリュとマルナカでも何点か扱っています。
お役にたてましたら

初めてみました。
その他はよく、スーパーでも見かけますが、あのネーミングは、どういう発想でうまれたんやろうかと気にしながら、横を通ります。
HPみてきましたら、テーマソングまで(笑)
パッケージに「女だけど男前」って書いてあるんですよね〜(笑)。でもあのネーミングだけで買ってしまいそうなんで、成功してますよね。
味が想像できないです。食べて見たいです!
是非食べてください!結構普通にスーパーに置いてたりします。冗談ぽい名前とは正反対に真面目に美味しいお豆腐です。
お嬢はまだ食べたことがないので、ぜひ食べてみたいです♪
ジョニーの像を見に行っちゃおうかしらwww
京都にできてから関西でも買えるところがたくさんあって嬉しい。
あの耳に残る男前豆腐のテーマソングは流れていましたか?流れないですよね・汗(お〜とこま〜え〜豆腐〜♪)
サイトに載っているレシピはどれも美味しそうですよね。ネーミングも面白いし。ジョニーディップ、試してみたい(笑)
お嬢、試食して気に入っちゃいました。最近テレビでも紹介されたみたいで、結構一人暮らし風のサラリーマンの人とかも買ってました。普通のお豆腐だとこういうことってなさそう。
さすがに百貨店でテーマソングは流れてなかったです(笑)。レシピも一つずつやってみたいですね〜。確かにディップが手軽で美味しそう!
一時期サイトでかなり遊んだわ。
アカシヤでも時々、揚げとか入荷してるよ。
(常時ではないはず。)
ダンナは美味しさに感激しておりました(笑)。
アカシヤぐらいの規模のお店でも入荷するのね〜。人気はすごいなあ。
男前豆腐とても興味あります。
同じ西宮市で売ってるなんて知りませんでした。
でも定番なんでしょうか???
見に行ってみますね。
他にも売ってるところがありましたら教えてください。
お願いします。
マックスバリュ、マルナカ、西宮駅前のサカエグルメシティでも見ました。アカシヤもですね。最近いろんなスーパーが扱いはじめましたね〜。
お答えありがとうございます。
時間のあるときに行ってみますね。
西宮には長く住んでますがまだまだ知らないところばかりでこちらで新しい発見ばかりしてます。
阪神西宮は最寄駅で毎日通ってるのに知らないことばかりです。
これからも楽しみに通わせていただきますね。
失礼します。
私も長く住んでいますが、ブログのために調べてみて初めて知ることが結構たくさんあります。
お店情報を含めてまだまだいろいろ紹介していけたらいいなと思っています。
このたび無事に男前豆腐とジョニーを食べることが出来ました。
ありがとうございました。
今までで一番美味しい豆腐でした。
これ以外にもチャレンジしてみます。
男前、本当に美味しいですよね。
お役に立ててよかったです。私も今日「京都つるつる」というのを買ってみました。これもまた楽しみです。
甲子園のイトーヨーカドーにも置いてあるのを発見しました。