
リンク秋の洋菓子フェスタ
体調悪くて長い間行けてなかった久しぶりの催事!Rinkの洋菓子フェアに行ってきました。今回は長め。7日(日)までやってます。
上の写真は須磨のピアッコリーナサイ、チーズケーキ専門店です。
サイチーズケーキ、300円。
なめらかで軽い口当たり。タルトの香ばしさもいい!これはリピートしたいなあ。

同じく完熟カボチャのゴロゴロチーズケーキ、380円。
同じなめらかチーズがカボチャ味。パンプキンシードもいいアクセントになってます。

こちらは菓子sパトリーのミルキッシュアップルパイ、320円。
サクっとしたパイにリンゴとミルキッシュジャムが入ってます。

高砂からドイツ菓子ホーゲルの焼きチーズ、340円。
さわやかな柑橘っぽい酸味のあるチーズケーキ!
写真を撮ってないけどマダムドレッセの150円のクリームパン、小さめだけど美味しい!クリームが甘さ控えめでふわっとしてて、パンの方にほんのり甘み。
ところで神戸大丸が8階催事会場をやめて売り場にしてしまったと聞きました。確かにフロアガイドでもそうなってる。ってことは来年の洋菓子フェスタはどこでやるんでしょう。
お役にたてましたら

どれも食べたいなぁ〜
神戸大丸は催事場はゴルフ売り場になりました。
物産系を開催する場所はありません。
一般催事は9Fで行ってますが、食品系は無理です。
よって、無いのでしょうねぇ。
なんでかチーズケーキばっかり食べたくなっちゃって(笑)。
物産展や催事をやるスペースをあけておくよりも売り場にした方が利益になるってことなんでしょうねえ。
洋菓子フェスタ……洋菓子協会とファッション協会が主催なんで、六アイとかポーアイで開催!とかだったら行きにくくて大変だなー、元三宮阪神の場所があいてればいいのにー、なんて考えてました。