2006年04月14日

お手のもんにゃ。

Pkannoo.JPG

オーブンで観音屋のチーズケーキを焼いていたわけですよ。オーブンを使った後は熱くなっているので、ネコがヤケドしないように引き戸を閉めておきました。

が。

キッチンの方からカラカラ…という音が。

Pkannoo2.JPG

この程度はお手のもんニャ。

引き戸を開けてますよ、この人(猫)。
「こらー、熱いでしょ!」

Pkannoo3.JPG

「嫌にゃ!出ないにゃん!」

ひっぱり出そうとしても出ません。触ってみたらもうそんなに熱くはなかったので、そのままにしておきましたけど。

マギにゃんとすーたんが組むと、結構ないたずらができるんですよね〜。引き戸は余裕でどっちも開けます。ドアはすーたんがジャンプで開けます。クローゼットはマギにゃんが下に腕を入れて、引っ張り開けます。仕事から帰ったら一緒にクローゼットに篭ってたり。

マギにゃんの器用さは問題だわあ。

すーたん&マギにゃん、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ネコと日常日記4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すーたんはテコでも動きそうにない感じですね。きっとお気に入りの場所なんですね。
ほんと、猫って暖かくって狭いところを見つけるの大天才ですよね。
家中探し回って「えっ!?」ってところで発見することよくありますもんね(^^)
Posted by とも at 2006年04月14日 23:12
すーたん、「ご機嫌にゃん♪」って感じですね〜
ほんのり温かいのがいいんでしょうね。
うちの人(猫)は、炊飯器の上に伏せているのを母親に目撃されて怒られてました(笑)

クローゼットとかタンスも好きですね。
入っているの気付かず閉じ込めたことあります…
Posted by Sandy at 2006年04月14日 23:20
ともさん
狭いし、時々あったかくなるし、いい場所なんでしょうね〜。
引き戸を閉めているのに、中があったかいのが分かるところがすごいです。
Posted by 雫 at 2006年04月15日 00:05
Sandyさん
ご機嫌ですね〜、堂々としてますね〜(笑)。
炊飯器に張りついてる姿を想像すると笑えます。ウチのは高い所にあるから、危険だ……。

閉じ込めたことあります!マギにゃんの声がどこからか聞こえるなあと思って探したら……。夏は涼しいらしいんですよね。
Posted by 雫 at 2006年04月15日 00:18
そうなんだ〜観音屋が阪神西宮に・・・
いつも三宮までいってました・・・

っていうかすーたん。。。かわいいですね〜相変わらず。。

表情も豊かだし・・・ほんとかわいい。
Posted by YUMICO at 2006年04月15日 12:37
すーたん、ピンクのお鼻が相変わらず可愛い♪

うちも華という子がいたときは最強コンビでした。どこでも開けまくる(^^;
連係プレーが素晴らしいんですよね。
うんしょうんしょ開ける姿がまた可愛い。。。

小夏より華の方が手先が器用で、勝手にテレビをつけて「珍プレー好プレー」を観ていたり、引き出しを開けて中のセーターを引っ張り出して自分の隙間を作って平たくなって寝ていたこともありました。
小夏は余りしないな〜…網戸を開けるぐらいです。というか、人使いが荒い(-"-;
Posted by 小夏 at 2006年04月15日 15:10
YUMICOさん
観音屋、時々西宮阪神に入ってますよ〜。今回で3回目くらいかな?
すーたんは本当に相変わらずです〜。
Posted by 雫 at 2006年04月15日 23:25
小夏さん
華ちゃんテレビを観てるのはすごかったんですね〜(笑)。小夏さんはマイペースでいいですねえ。

マギにゃんも缶詰の入ってる重い引き出しを開けてたことがありますね〜。すーたんは引くという動作はできないようです。そのかわりジャンプ力とパワーで体当たりです。
どっちか分からないけどエアコンつけてたり(笑)。
Posted by 雫 at 2006年04月16日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。