mixiで知り合ったみやさんに「六甲アイランドのチューリップ畑が満開になりますよ」と教えていただいたので、写真を撮りにいってきました。アイランドセンター駅を下りて、高架沿いのリバーモール公園を南へ歩きます。まずはプランターのチューリップがお出迎え♪
紫色のチューリップも。
六甲アイランドには六甲ライナーの高架沿いに人工の川があります。その周辺はリバーモール公園として憩いの場になっています。川の両側のリバーモールにはお店がたくさん入っています。
信号を渡り、去年の春新しくできた結婚式場「ア・ラ・モードパレ神戸迎賓館」を通り過ぎるとそこにチューリップ畑が!!
最近デジカメを持ち歩いています。いつもは携帯のカメラで写真を撮っているのですが、あまりにキレイだったのでデジカメの写真をUPしました。この下の2枚はクリックして大きい写真で観てください。


とにかくすごい!きれい!!これ、ほんの一部です。
このチューリップ畑はボランティアで世話をされてるんだそうです。この時もお世話されてる方がいらっしゃいました。
写真もたっぷり撮ったし、駅の方へひきかえします。
ところどころにクラシックな橋や、飛び石が配置されていて眺めるだけでも楽しい気分に。この川の水源、住吉川なんだそうです。住吉川もキレイな川ですね。
気がつけば来る時には静かだった場所に滝が!

霧のような水が舞い、マイナスイオンの嵐!
川の水も勢いよく流れていきます。いい場所だなあ……。
結婚式場は欧風でキレイだし、外資の企業があるので外国人の方も多いし、テーマパークにやってきたような気分になりますね。今や神戸の外国人居留地は北野ではなく六甲アイランドです。
今チューリップ祭の期間中で、8日にはカネディアンアカデミーやファッションマートで色んなイベントも行われます。お近くの方は是非行ってみてくださいね。
お役にたてましたら

六甲アイランドにこんなにキレイにチューリップが咲いてるなんて知らなかったです。
画像クリックして大きくしました^^
素晴らしいですね♪
本当にもっといっぱい、もっと大きな写真を載せたかったくらいです。赤いチューリップだけの花壇もありました。桜も満開でした。
ほとんど仕事だけに通っていますが、いい所だな〜と思います。
寄りました。
場所は説明通りでスグにわかりました〜。
大雨だったので車からは出られませんでしたが、一緒に行った母&姉も感動してました。
近いうちに晴れた日に行きたいです♪
雨は残念でしたね〜。まだつぼみもあったと思うので、もうちょっと咲いていてくれるかな?私が行った日は本当にいい天気だったので、まわりの桜や菜の花まで輝いて見えました。