湯村温泉 総本家栃泉(とちせん)
3月に西宮阪神に入りました。湯村温泉名物、栃餅の元祖のお店です。
2006年11月30日で退店しました。
このお店がオープンして、すぐこれを食べたい!と思った「砂丘金時まんじゅう」。ようやくこれを買えました!柏餅も桜餅も美味しそう!
砂丘金時まんじゅうと栃の実大福を買いました。
大福は香ばしい風味。砂丘金時まんじゅうは想像どおりの美味しさ!小さい頃母親が作ってくれた蒸しパンの味だ〜♪砂丘で作られた鳴門金時の甘さもいいです。これ、何回も買ってしまいそう。
湯村温泉行きたいなあ。水曜どうでしょうファンとしては、ポーアイからヘリで湯村温泉に行きたいところです(笑)。
お役にたてましたら

こちらは、週替わりのコーナーではなく、ずっとあるのかなぁ?
おいしそうです!!
最近、阪神西宮行ってないのでそろそろ行ってみようかな〜♪
ずっとあります。いちご大福とかを置いていたお店が退いて、ここが入りました。
砂丘金時まんじゅうは絶対また買っちゃうなあ…。
昨日エビスタで栃泉の「栃の実入り大福」を買いました。初めて頂きましたが、とても美味しかったので、取り寄せできないかしら、とネットで「栃泉」を検索→御HPの記事に行き当たりました。2006年に退店されたとのこと、とても残念です。
今回の出店は12/2(火)までだそうです。期間中できるだけ再訪したく思っております。
雫様も御都合OKでしたら、ぜひお寄りくださいませ!
また催事のコーナーに出店しているんですね〜。明日まで!久しぶりに食べたくなりました。情報ありがとうございます♪