2010年08月13日

仙太郎 竹の水

Ptakemizu.jpg
仙太郎 竹の水

京都が本店の和菓子屋さん。竹の水、という竹筒入りの水羊羹です。
神戸そごうのお店で買いました。和風総本家とか観るのが好きで、以前からダンナが本物の竹に入った水羊羹が食べたい!って探し回ってたんです。

Ptakemizu2.jpg

丹波氷室の純水を使っているそうです。1本294円。箱代は170円。

Ptakemizu3.jpg

竹筒の底、ふしの部分にピンで穴を開けて、底を叩くとつるんと出てきます。
みずみずしくて美味しい!竹の香りのせいかな、プラスチックのカップに入ってるよりも美味しい気がするなあ。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:49| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここのお店の『若鮎』は食べた事がありますが
・・
『竹の水』は、食べてないです。
本物の竹を使うとは、こだわりなんでしょうけど・・
色々と衛生面とか揃えるとか、苦労していそうです
Posted by 独裸絵悶 at 2010年08月14日 09:03
独裸絵悶さん
竹、フタにしている葉、仕入れから高くつきそうですよね。それでも間違いなく味に反映されてると思いました。
Posted by 雫 at 2010年08月14日 22:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。