
釜あげうどん すじかま
西宮市山口町船坂北山コイツカ2178-23
無休(11:00〜21:00)
先週義弟くんとこに産まれた姪っ子ちゃんに会うため、産院に向かう途中でたまたま見つけて入りました。なまこ塀で古民家みたいな造りのいい雰囲気。打ちたての釜あげうどんと、すじ丼が名物のようです。

器はすべて丹波立杭焼です。すごい!どんぶりっていうか、花瓶?

こちらが中身の釜あげうどん。半斤850円、1斤950円。

お出汁はお酒が入っていそうなこの壷に入ってます。薬味はショウガ。おろし金も来るのでその場ですりおろします。
でも釜あげうどんはダンナ母が頼んだので食べてないの(^^;

私が頼んだのはすだちうどん、850円。
梅おにぎりつき。冷たいかつお出汁にすだちがたっぷり入ってる!さわやかさっぱり味で夏におすすめですね〜。

ごまだれうどん、半斤850円。
こちらも1斤は950円。ごまだれは胡麻ドレッシングみたいなのかと思ったら、濃い目の出汁にすり胡麻がたっぷり。胡麻の風味がいいです。

すじ丼(小)、500円。
お吸い物つき。やわらか〜いスジ肉の卵とじ丼ですね〜。美味しいです。
天ぷら盛り合わせをつけるとプラス1000円。ちょっと高いなあ。
メニューは冬に食べてみたい水炊きやすき焼きうどん、なんてのも。
お役にたてましたら

食後の満足感があって結構好きです.
帰省のときなどいつもここの前を通るのですが,
この辺もいろいろ店が増えましたよねー.
おめでとうございますー!
すくすくとお元気で!
次は釜あげうどんが食べたいです。半斤でも満足の量でした!
車で走っていて他にも気になるお店がいくつかありましたね〜。
ありがとうございます♪
姪っ子ちゃんかわいいです。
ちょっと値段設定が高めなのがたまにキズですが(^_^;)
天ぷらがもうちょっと安かったら頼むのになーと思いました。讃岐うどんとかとはまた違った美味しさですよね。
天ぷらは量が多いから、値段的にはあんなもんかなとも思うんですけど、少なくして半額にしてくれた方が頼みやすいですね。
確かにちょっと寒かった!釜揚げうどんを食べるとちょうどよくなるのかな?と思いました。
天ぷら 量が多いんですね、なるほど。次回 一人前注文してみます。
自分で頼んだわけじゃないんですが、隣のテーブルの人の天ぷらがすごい色々乗ってたので……(^^;
ご報告お待ちしてます♪