2010年07月02日

イコマ製菓 レインボーラムネ

Pikoma.jpg
イコマ製菓 レインボーラムネ

奈良県生駒市俵口町1421

一粒直径2センチくらいある大粒のラムネです。小さな工場で手生産をされているそうで、あまりの手に入りにくさにまぼろしのラムネと呼ばれているよう。

Pikoma2.jpg

お店に直接行っても30分で完売とか。ネット販売は何ヶ月も待つとか。1キロ500円。
ダンナ母がお友達と共同で買ったのをおすそわけしてくれました。

普通のラムネといえば普通のラムネなんですが、甘さ控えめでどんどん食べれる感じです。そして安い!最初に大袋いっぱいなのを見た時はどうしようかと思ったけど(笑)。



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:13| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | おいしい・関西スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
くぅ〜美味そう!!
大好きなんですよ、ラムネ!
しかも特大!ほ、ほすぅぃぃ〜
Posted by  ボードマン at 2010年07月03日 08:18
これをお子達に与えると
どういう反応を示すのでしょうか

気になるー

Posted by ピイ at 2010年07月03日 08:46
ボードマンさん
多かったので会社同僚にもおすそわけしましたが、皆さん喜んでくれました。甘すぎないのがいいみたいです。
Posted by 雫 at 2010年07月03日 23:05
ピイさん
大発見です。
ネコはラムネのさわやか臭がキライです!みんな逃げました(笑)。
Posted by 雫 at 2010年07月03日 23:07
知らなかったよぉ〜
生駒にこんな駄菓子があるなんて・・
生駒在住の人間が身近に居たのにぃ〜〜

なんか、もの凄く悔しい気分!。
ほすぃよぉ〜食べたいよぉ〜
Posted by 独裸絵悶 at 2010年07月04日 09:08
独裸絵悶さん
ネットでお取り寄せするよりは、お店に買いにいったほうがお得ですねえ。でもすごーく探しにくい住宅地の中にあるようです。どこかに行くついで、とか絶対にない場所です……。
Posted by 雫 at 2010年07月04日 22:26
地図見て納得です.
こりゃ行こうと思っても行けんわ.
Posted by ピイ at 2010年07月04日 23:29
ピイさん
相当気合入れて朝から車で行かないとダメですね〜。
Posted by 雫 at 2010年07月05日 21:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。