2010年06月14日

閉店 モード和食 WADA

Pwada.jpg
モード和食 WADA

神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸8F
ランチ  11:00〜16:00(L.O.15:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)

ミント神戸の8階、夜景が見える雰囲気のいいお店です。内装は黒でまとまっていて落ち着くし、ソファみたいなイスの座り心地もいい。
Pwada2.jpg

先付けかな?
黒ゴマを敷き詰めたグラスに揚げたカッペリーニ。ポリポリかじるとちゃんと味もある。巻いた筒の中はチーズ。これも美味しい。

和田シェフスペシャルというコースにしました。
モード和食の系列10周年特別価格で3680円が2730円(チャージ料別)になっています。

Pwada3.jpg

Pwada4.jpg

前菜のお豆腐とお野菜のヘルシーミクロ料理、大名八点心。
どれも見た目楽しくてきれい。里芋が栗みたいにほっくり甘くて美味しい。冬瓜やモロヘイヤ、オクラなど本当にヘルシーです。

Pwada5.jpg

炙りトロサーモンといくらのファミリープレート。
薬味がライム・山葵・紅蓼・莫大海・水前寺海苔・味噌・花茗荷、木の芽ソースとお醤油もあります。
トロサーモンが感動的。木の芽ソースが美味しかったな〜。いくらも一緒にして更に美味しい。

Pwada6.jpg

主菜は3種類の中から、牛肉と茄子のステーキ 初夏の野菜添えを選びました。
お肉も柔らかいし、添えてある野菜それぞれとも合います。

Pwada7.jpg

モード和食新開発 コラーゲンたっぷり牛テールの煮込み 黒カレー 自家製キャベツのピクルスとご一緒に。
カレーはしっかり辛いです。濃厚でコクがあっておいしいです。ご飯ものはもう一つ、お茶漬けもすごく美味しそうでした。今度はお茶漬け食べたい。

Pwada8.jpg

口直しのデザート、薔薇と苺の淡雪物語。
香りがバラだ!イチゴの甘さ・味と合うもんですね〜。

Pwada10.jpg

6種類から選べるデザート。
甘酸っぱいレモンティラミスとそのアイス添え。
ティラミスはふんわりして美味しいし、ジェラートはさっぱりしてます。

Pwada9.jpg

これは友達が頼んだジェラート3種盛。見た目もかわいい。
「生地に醤油を練り込んだ ロールケーキ 山葵クリームとみりんアイスと供に」がすごく気になったけど誰も頼まなかった(笑)。

Pwada11.jpg

最後はモード和食のDAGASHI。
黒棒とラムネ。小瓶の中は世界最小の金平糖ですって!

Pwada12.jpg

直径1ミリくらいなの。それなのにちゃんとカリカリ噛めて金平糖の味!

器や盛り付けもキレイでお洒落。店員さんの対応もスマートです。
デートなどにもいいですが、女同士で出てくるものにキャッキャ言いながら楽しむのがいいなと思いました。



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:55| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんか「非日常」って感じですね〜!
凝ったお料理ばかりで魅力的だけど、一品一品の量は少なそう・・・特にメインのお肉とか。
お腹一杯になりましたか?
それとも、飲みながらだと、結構いい感じなのかな?
Posted by ちくわ at 2010年06月16日 01:16
ちくわさん
このコースは少なく色々楽しむ、という感じなのかも。ステーキは積んでて分かりにくいですが、一口大が4切れくらいだったかな?
お腹いっぱい!という感じではないですが、少ないとも思わなかったです。ゆっくりめにお料理が出てくるので、お酒と一緒に見た目と味について女だけでわいわい話すのがぴったりだと思いました。
Posted by 雫 at 2010年06月16日 23:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。