2010年04月29日

2010洋菓子フェスタ in Kobe

Pyf.jpg
2010洋菓子フェスタ in Kobe

大丸神戸店の洋菓子フェスタ、今年も行ってきました〜!初日です!ドーナツ買うために開店前に大丸に到着して並びました。それでも開店して、買い終わるまで30分かかりましたよ〜。
どれも美味しそうで選ぶのに困る!

Pyf2.jpg

買ったドーナツはこちら!1個180円。
ツマガリの抹茶ドーナツ、中がきれいな抹茶色!小豆も入ってるんです。左下、アンテノールのトラディショナルも、シンプルなドーナツにフォンダンがけがいい〜♪レーブドゥシェフのラムレーズン、チョココーティングしてるのにラムレーズンの香りがすごい!

買った中での1番お気に入りはユーハイムのバウムドーナツ。奥の左。これ傑作。コーティングのチョコ、振りかけられた三温糖、中のしっとりバウムクーヘン。どれも完璧にマッチしてて美味しい。
これを作ったマイスター安藤さんと思われる人が「自分が作ったのどこ?」って様子を見にきてました(笑)。


次に並ぶのはイートインコーナー。
好きなケーキ2個とドリンクが1000円で!今年はみかげ山手ロールが初出店ということで楽しみにしてたんです♪
どれを食べるかはこのページで確認してから行きましょう。

Pyf3.jpg

こちらも並んで30分でした。
みかげ山手ロールの輝ロール。チョコスポンジもコーティングのチョコも濃すぎず甘すぎず、いいですね〜。

Pyf4.jpg

エストローヤルのいちごショート。
サンドされたクリームが甘酸っぱい!イチゴジャムかな?

Pyf6.jpg

みかげ山手ロールの彩ロール。
イチゴ、黄桃、キウイが入ったフルーツロールです。本当は隣にあった苺ロールを頼んだんだけど、これでも良かったからいいや。

Pyf5.jpg

カフェエフェのカルディナールシュニッテン。
カルディナールシュニッテン、大好きなんです。しゅっと消えてしまうメレンゲ生地、ふわっふわの生クリーム。これにして良かったあ〜!!

Pyf7.jpg

中をぐるっと歩くと、ユーハイムのブースではマイスター安藤さんのバウムクーヘンが。これも美味しそう〜。

Pyf8.jpg

会場内、ビゴさんとこのクレープ焼き機がすごくいい香りを充満させています。

Pyf9.jpg

9階の工芸菓子展示の方へ。
劇団四季のアイーダ、100万人突破記念オブジェ。チョコでできたピラミッド。アイーダは宝塚のしか知らないわ〜。

Pyf10.jpg

アリスよりもチェシャキャットにピントを合わせちゃう(笑)。

Pyf11.jpg

1階ではツマガリさんが実演も。
いつもなら9階の展示コーナーでもひときわ目立つ、ツマガリの職人さんたちの飴細工作品がすべて1階ホールに展示されてました。すごい!!

腸炎になった時、洋菓子フェスタまでに治らなかったらどうしようと思ってたけど、治ってよかった〜♪期間中、もう1回くらい行きたいです。
あと洋菓子フェスタブログに写真が!撮られたの気付かなかったw
今年もブロガーさんトラックバック企画やってます!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:59| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | おいしい催事・物産展! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドーナツどれもとってもおいしそうです♪
食べたい〜♪
Posted by たっくんママ at 2010年04月30日 06:39
私も昨日行きました。お目当てはもちろんドーナツとケーキ教室、ボックサンのケーキ教わりました。最後ケーキのじゃんけんでたくさんの人にケーキやマドレーヌの無料プレゼントあって大感激!!
いちごのケーキもおいしかったですよ〜♪
焼き菓子ではボックサンの生地の配合が一番おいしいと思います。
関西の人気スイーツブログのたくさんのブロガーさんや雑誌の取材の方などたくさんいつも写真で見ている人が来ていてびっくりしました!!
カフェエフェは私も大好きです。わたしが行った時はたくさんの色んなケーキをカットしてトレーにのせ試食がありました。全種類いただく事ができて大満足!
リッチフィールド(ボックサンの弟さんのお店です)のお教室の日にもう一度いく予定です。

安藤さんのバウムも試食しましたが美味しかったですよ♪
Posted by まろん at 2010年04月30日 12:59
たっくんママさん
どれも美味しいですよ〜。本当に選ぶのに困りました♪
Posted by 雫 at 2010年05月01日 00:42
まろんさん
すごいですね〜!私は食べるの専門で、教室の方って体験したことないんです。ちょっと興味がわいてきました。
カフェエフェのエクレアが美味しそうで、今度はエクレアと安藤さんバウムを買おうかなーと思ってます!
リッチフィールドさん、同じ苗字ですねえ。ご兄弟だったんですか〜。知らなかったです!
Posted by 雫 at 2010年05月01日 00:47
29日にエクレアも試食で食べました。甘さバランスもちょうどよくておいしかったです。
>リッチフィールドさん、同じ苗字ですねえ。ご兄弟だったんですか〜。

そうなんですよ、ボックサンがお兄様です。ボックサンの社長はアンリの社長さんとシロモト(いま大丸神戸B1で催事していてシフォン絶品です、別売りの生クリームお忘れなく、、)の店長さんとも親友です。ボックサンの社長の息子さんは今ヨーロッパで修行中でアンリに就職されるとか、、、。
まわしものではないので参考になさってくださいね。
Posted by まろん at 2010年05月01日 10:49
まろんさん
今日はバウムクーヘンとエクレア買いました!
シロモトさん、知らなかったです。ダンナはポスターで目をつけていたらしいんですけど。
情報ありがとうございます!
Posted by 雫 at 2010年05月02日 02:58
シロモトさんって、京田辺のナチュールシロモトさん?
だとしたらお店遠いから、催事で来られてるうちに是非♪

ナチュールシロモトさん、リッチフィールドさんといえば、コヤマさんとのコラボプリンを連想してしまいます。
Posted by ゑ。 at 2010年05月03日 05:46
ゑ。さん
ゴールデンウィークあけに神戸そごうの催事に出るようなので、そっちで買おうと思います!
Posted by 雫 at 2010年05月03日 23:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。