清々しい朝!朝食前にひとっ風呂浴びにまいります。昨日は男湯だった露天風呂の方が広くて気持ちいい!じっくり浸かって部屋に戻ると準備ができてる朝ごはん!待ってました、アジの干物!!
伊勢海老入りの味噌汁に手作り豆腐、佃煮やマグロのやまかけ、温泉卵。ご飯が止まらない!
食事が済んだらチェックアウトまで庭園と周辺の散策。本館と別館の間の池にかかる橋。
人影に鯉が寄ってきます。
庭園の梅が満開です。こちらは白梅。
紅梅。
桜も咲いています。これでも例年よりも1週間ほど遅くて、いつもなら満開になっているんだそうです。伊豆って本当にあったかいです。ダウンのコート着て失敗したと思いました。
外に出てお土産の干物を買いにいきます。旅館からちょっと海の方へ歩いたところにある、水天丸。こちらでは自家製イワシの醤油干しが有名です。私の憧れエボダイの干物とイワシの醤油干しを自分と実家用にクール便で送って満足♪
水天丸さん、この旅館の従業員さんの家族がやってるんだそうです。
こちらは帰って届いた物。本っ当に美味しかったー!
イワシの醤油干し。ダンナはこっちが好きだって。
私はとにかくエボダイが好きー!関西にはないのよ……。名前違うけど。
旅館に戻ってお土産を買って、チェックアウト。レイトチェックアウトはのんびりできていいなあ。今日は松原公園の足湯、特産物直売所でびわジャムなどを買いに行く予定で出発〜。続きはまた次回。
その5に戻る。
お役にたてましたら
