2006年02月27日

伊豆の旅 その3

Pizu12.JPG

土肥の旅人岬を出まして、戸田へ向かいます。伊豆の西海岸を走るような感じ。車を走らせていると「あ、富士山!」。雲の上にちょこっと冠雪した頂上が!

しかしこれが雲の白にまぎれて写らないんですよ。

Pizu14.JPG

調整した写真。左端の白いアポロチョコみたいなのが富士山です。

Pizu15.JPG

そうこうしていると戸田周辺に到着。真ん中、車の隙間に見えるのも富士山です。

Pizu20.JPG

到着したのは「戸田漁協水産直売所」。一番上の写真は直売所の駐車場から見た戸田港です。土肥よりも船がたくさんあって、漁港!という雰囲気。

Pizu16.JPG

戸田名物はタカアシガニ。海遊館で観たことがあったけど、足が異様に長いカニ。大きいだけあって大味らしいですね。

Pizu17.JPG

Pizu18.JPG

ナマコに伊勢海老。他にも干物がたくさん!明日は絶対エボダイ買って帰るんだ〜♪

Pizu19.JPG

キンメダイ。まなみちゃんが言うに、駿河湾は底が深くて深海生物の宝庫なんだそうです。キンメダイも深海魚。調べると最深部は2500m。

Pizu21.JPG

買って帰ったのは「戸田塩」。駿河湾から汲み上げた黒潮から作ったお塩。ミネラル豊富、添加物ゼロ。他にも地のりを買いました。うどんやおそばにかけて食べるぞ〜♪

直売所前の道をもう少しいけばMナビでV6が泊まった旅館「ときわや」などもありますが、以前行った友達に写真ももらってるし、今回はいいやってことで土肥へ引き返します。次は土肥、恋人岬へ!その4へ続く。
その2へ戻る

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪これ以外の旅行記は、左のカテゴリから「過去の旅」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:07| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。