2009年11月01日

リンク秋の洋菓子フェア その2

Pyougasifesuta4.jpg
リンク秋の洋菓子フェア その2

昨日に引き続き、六甲アイランドRinkの洋菓子フェアです。11月3日(火)までやってますよ!
プティアンジュの次は、こちらも初登場、灘区にあるお菓子の工房cocon。

上の写真はプラリン、350円。
ベルギーとスペインのチョコを使ってます。底は自家製アーモンドプラリネ。底のパフみたいな食感が好き。

Pyougasifesuta5.jpg

シトロン・ノワゼット、380円。
レモンクリームの中にヘーゼルナッツ入りサクサクチョコ。プラリンの上に乗ってるのと一緒かな?さわやか〜なクリームとチョコの組み合わせがいいですね。

Pyougasifesuta8.jpg

以前、西宮阪神でプリンを買ったパティスリー・クリも来ていました。その場でクリームを詰めてくれるパイシュー、シューナポリ。157円。

Pyougasifesuta6.jpg

パイ皮はサクサク、カスタードクリームはとろとろでした。
ここのプリンは普段から西宮阪神のパントリーに置いてます。

お菓子の工房cocon。場所だけ見たらダンナ独身時代の家に近い。でも知らないので新しいお店ですね。漢字にすると古今なのかな?
神戸市中央区宮本通2丁目1-13-102
水曜・第3火曜定休(10:00〜19:00)



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 20:43| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・神戸スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおっ!
cocon、今のとこに引っ越す前に住んでたとこに激近です、
行ってみよう〜♪
(ご結婚前のダンナ様ともどこかで知らずにすれ違ったりしてたのかもしれませんな〜)

クリのプリンも美味しいですよね〜♪
Posted by MIKE at 2009年11月01日 23:37
MIKEさん
灘駅のすぐ北側だったんですよ〜。
まるも珈琲やミニョネット、随分有名になったハンドメイドなんかも近くて時々行きました〜。

クリ、お店はなかなか行けない場所だけど、西宮阪神でいつでも買えるお菓子があるのは嬉しいです。
Posted by 雫 at 2009年11月03日 00:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。