
酒ぐらルネサンス 食以外の部
食の部を先に紹介しています。商店街を見てまわって、どんぐりでお蕎麦食べてえべっさんに到着したら、オープニングセレモニーが終わる頃でした。

お酒のブースでは試飲や名物などを販売してますよ〜。今回は大関、喜一、白鷹で買いました。また別の記事で紹介したいと思います。徳若の秋晴れも出てた♪けどスタンプカード押してもらうの大変そうなので、また直接蔵に買いに行くことにしました。
灘五郷酒造組合からは沢の鶴と泉正宗が来る予定になってました。明日はどこかな?いつも市内じゃなくても宮水みつけた櫻正宗くらい出てもいいんじゃないかなーと思ってたんです。

えべっさんつながり?大阪プロレスの宣伝。

白雪、酒かす入り吟醸アイスクリーム、300円。
さっぱりしてて甘い酒かすだ〜。

ダンナが興味を示した西宮市国際交流教会の世界のジュース展示販売。

インカコーラ買いました。120円。
駄菓子のような甘い飲み物でした。

本殿横のスペース、去年の酒ワールドカップは日本酒塾になっていました。これも有料定員制なのに、結構並んでましたね〜。

甘辛通り、ベルンのヤキドーナツほしいなあ。
新商品、西宮はちみつ生キャラメルも気になるけど、高い……。

みやっこ屋台村です。うん、前から三上食品は勝っちゃんを前面に出した方がいいと思ってたんだ。
ここで食べたものは食の部で。

西宮商工会議所女性会でフリアンドの酒種あんぱん、90円。つぶあんとこしあんがあります。
以前も紹介してますが、やっぱり軽くて甘さ控えめで美味しい。

商店街の方に戻ってくると、えびすステージで今津高校のブラスバンドが演奏中でした。新しい制服、初めて認識したわ……。

エビスタの阪神西宮まつりは寄席の真っ最中。露の都さん。
阪神百貨店で広島みはら八天堂のクリームパンも買っちゃった。また紹介……できるかな。食べるものも飲むものもいっぱいあるー!
明日も買い損ね、食べ損ねをきっちり回収してきたいと思います!
お役にたてましたら

今日14:00ぐらいから家に出て西宮神社に行ってまいりました。その途中でグルメシティ前の特設ステージで年配の女性がキャッツ風の劇をしていました。その様子に圧倒され西宮神社へ。
拝殿前にいたら結婚式が行わようとしていたのでその様子を見たり写真を撮ったりしていました。
厳かなところが印象的。
あまりの人の多さに少し試飲をしてそそくさと帰ってしまいました。この記事を拝見してもう少しよく見てかえったらよかったと後悔してます。
うちはキャッツみたいな舞台の時に阪神に寄ってから帰りました。入れ違いですね〜。
去年だったかな?酒ぐらルネサンス中の結婚式、見たことあります!神前ていいですよね。
お昼の方が人は多いですね〜。食べるだけなら夜の方が並ばなくてすみました。座る場所とか、もうちょっとあるといいんですけどね〜。シート持ってきて花見みたいに宴会してるグループとかすごいと思います(笑)。