
神戸ポートタワーからの風景
色んな写真が撮れてるので、景色バージョンと船バージョンに分けたいと思います。
これは下からの眺め。下からの眺めは夜・昼でこちらの記事にあります。左側に見えてるのが2階通路で、オムソバめしのワラジヤがあるグルメ横町に行けます。中突堤中央ターミナルかもめりあにも繋がってます。
1階でチケットを買ったら2階からエレベーターに乗ります。高速で上がって展望4階に到着。展望3階、展望5階の行き来は階段で。展望フロアのトイレは男女共用で展望3階に一つだけ。

山側の景色。右のミント神戸がよく分かる。てことはウチの会社はあっちの方。

すぐ北側のこの空き地、神戸ミッドポートという名前で複合商業施設ができるはずでした。工事は中断してます。基礎も入ってるのに、どうするんでしょ。

神戸海洋博物館とカワサキワールド。メリケンパークは神戸ビエンナーレの準備真っ最中。

コンチェルトやロイヤルプリンセスで見た造ってる真っ最中の船もよく見えます。

ホテルオークラ。ここの眺めは夜もキレイでしょうね。

夜ならここもキレイです。山の市章とイカリのマーク。

六アイに巨大な日本郵船の船が。「NYK LINE」、すごく巨大なので肉眼でも読めました。
そういえば今時の双眼鏡はテレビ画面で観られるんですねえ。コイン入れて観たい場所をウロウロ探してたら終わっちゃって、という双眼鏡もまだあります。

降りる時は展望3階から。展望3階には回転喫茶室があります。その名の通り、床が回転しているので360度の風景が座っていながら楽しめます。以前入ったので今回は入りませんでした。窓の外に帰ってきたヴィラジオイタリアが見えます。
公式サイトで入場とお土産屋さんの割引券が印刷できます。公式読んでると面白いです。
海側の船ばっかり撮った記事もまたUPします。
神戸ポートタワーの夜と昼
神戸港遊覧 ロイヤルプリンセス号
ロイヤルプリンセス号 続き
神戸コンチェルト
神戸コンチェルト 続き
お役にたてましたら
