2009年07月23日

関西空港 夜景

Pkankuyake.jpg
関西空港 夜景

神戸‐関空ベイシャトルに乗って関空に到着しました。関空見物といえば関空展望ホールスカイビュー。お昼に行くと天気が悪い場合は景色がイマイチ。この公式サイトの夜景を見て、夜に行くことに決定!

旅客ターミナルビルのバス亭1番乗り場から循環バスに乗ります。全区間100円(小人50円)ですが、夏休み中17時以降は展望ホールまで無料です。
展望ホールに着くとこの夕焼け!空港のアンテナか電波等みたいな物のシルエットがとてもいい。こちらで壁紙にしてあります。

Pkankuyake2.jpg

5階の展望フロアに上がると200度くらいパノラマの景色!こちらで壁紙にしてあります。

Pkankuyake7.jpg

到着した飛行機の退避ゾーン。こちらに壁紙。

Pkankuyake3.jpg

今から離陸する飛行機が滑走路に向かっています。ジャンボジェットって結構ゆっくり。壁紙はこちら



ムービーです。パノラマでぐるっと。



突然真横に飛行機が現れて着陸します。



離陸するANA。

Pkankuyake4.jpg

対岸のりんくう、観覧車が見える。関空連絡橋もきれいです。

Pkankuyake5.jpg

マッサージチェアに座って眺めることもできます。
空港にあるのと同じフライトスケジュールの画面もあるので、いつどこの飛行機が離発着するかも分かります。

Pkankuyake6.jpg

時代や国もいろいろな飛行機の模型が飾ってあります。

夕方には終了してしまいますが、3階のスカイミュージアムはフライトシュミレーターやコックピットシュミレータ、管制室シュミレーターなどアトラクション(有料)がいっぱい。
関空見学ツアーもあるので、夏休みにお子さんを連れて遊びに行くのもいいし、グッズショップや展望レストランもあってデートにも最適です。

有栖川有栖の本で知った、伊丹の千里川土手にも行ってみたいです。頭上を通過する飛行機の迫力。



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:47| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夜の空港は私も大好き。
昔は良く行きました。

飛行機も昔は完全に識別できたけど。
最近は。。自信がない。。
A320とB757を間違うようだとオタク失格です。

伊丹はスカイパークと空港ビルのテラスが好きです。
Posted by 独裸絵悶 at 2009年07月24日 07:11
独裸絵悶さん
分かるもんなんですねえ。
子供の頃伊丹空港近くに住んでたという芸人さんが、音で飛行機当ててるの見たことあります。

伊丹の方がずっと利用してるのに、最近使ってなくてどんなんだったかすっかり忘れてます……。
Posted by 雫 at 2009年07月24日 23:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。