2009年07月14日

うなぎ ふじもと

Pfujimoto.jpg
うなぎ ふじもと

西宮市馬場町4-6
火曜定休(9:00〜19:00)

酒ぐらルネサンス十日えびすの時の焼き鳥は何度か紹介してます、うなぎと鯨のふじもと。創業40年、西宮中央商店街の名店です。そういえば子供の頃、母に連れられて角のエースに買い物に来ると、向かい側で今と同じように美味しいそうな匂いの煙をあげてました。

せっかくみやっこ商品券を買ったので今回は奮発!土用の丑の前に紹介しちゃおうと思って買ってきました。

Pfujimoto2.jpg

鰻のお値段は大きさで違います。1000円くらいから。
国産うなぎを備長炭で焼く。40年間つぎ足している秘伝のタレ。ふわっふわで肉厚の鰻。うう、美味しいよう。

Pfujimoto3.jpg

う巻きも買いました。450円。
出汁加減も、ほんのりした甘みも完璧な玉子に中のやわらか鰻。

19日、土用の丑のうなぎも予約受付中。私が買いに行った時も予約してるお客さんがいました。去年、当日に聞いてみたらやっぱりないって(^^;

鰻の美味しいお店
割烹 東豊亭の鰻
四万十うなぎ 昼ごはん晩ごはん 楽



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:45| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここの蒲焼、買ったことはありませんが、子供が「うなぎつかみ」で成功すると一匹いただけるので、食べさせてもらっています。
さすがに小さめの一匹ですが、お値段を見ると・・・有難くなりますね。
Posted by ちくわ at 2009年07月19日 11:04
ちくわさん
うなぎつかみ、いいですねえ。参加できないのでうらやましいです(笑)。
ここのうなぎ、大きくてお高いのから売れていくようでした。今日もお客さんいっぱいだった事だと思います。
Posted by 雫 at 2009年07月19日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。