2006年01月19日

閉店 メゾン アンリシャルパンティエ

Pmhenri.JPG
メゾン アンリシャルパンティエ

芦屋市楠木町10-17
ブティック(9:00〜22:00)サロンドテ(10:00〜22:00)
2号線沿い楠木町交差点近く(元日以外無休)

以前西宮の酒蔵通り店を紹介しましたが、今回は新しくできた芦屋のお店です。

Pmhenri2.JPG

夕方で曇り空だったので、綺麗な建物なのがちょっと分かりにくいのが残念。夜のこの建物の明かりもとてもキレイなんです。クリスマスもきれいだったんんだろうなあ。

Pmhenri3.JPG

こちらはブティック(ケーキや焼き菓子の売り場)。サロン・ド・テ(ティールーム)の方には行きませんでしたが、こちらもきれいです。買って帰ったのがこちら。

Pmhenri4.JPG

銀のモンブラン。
甘さ控えめであっさりクリーム。このモンブラン最高かも!金のモンブランもありましたが、そちらはコニャックが入っているようでした。

Pmhenri5.JPG

サンプリシーヌ。
ミルクチョコムースとダクワーズが重なっています。アーモンド風味。

お値段はやっぱり高いけど、美味しいんだなあ。

解像度とFLASHとJava Scriptを要求してくるサイトがどうにもイライラするのはマイナス。センスはよくてもページの見づらいのは本末転倒。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

HENRI CHARPENTIER MAISON
Excerpt: 今回の滞在で、ここだけは必ず行こうと決めていました。 真っ白のモダンなお城みたいな外観に、もううっとり! 壁紙もピンクのライトも鐘の形のシャンデリアもすてき。 お姫さま気分になれるお店でした。 目の..
Weblog: tartan diary
Tracked: 2006-05-08 17:02
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。