2009年03月30日

甲子園球場グルメ

Pkoshienuma.jpg
甲子園球場グルメ

昨日、高校野球を観に甲子園球場に行ってきました!リニューアル甲子園球場はキレイになってます!今日は球場の美味しいものを紹介します。
今話題のケンタッキーも登場ですよ。公式サイトに「カーネル・サンダースが道頓堀川に向けて胴上げされたというエピソードが有名な」って書いてあります。そうだったっけ……。ダンナが「物は言いよう」と言っています。

Pkoshienuma2.jpg

ライブレストラン〈ファイア〉byキリン。
外野18番入り口横1Fです。キリン神戸工場の生ビールがありますよ!出来上がり待ちの間も、大きいテレビで試合の様子が観れます。

Pkoshienuma3.jpg

こちらで買ったのはヘルマンドッグ、500円。
昭和9年、甲子園球場で販売された国内初のホットドッグの味を再現しました。

Pkoshienuma4.jpg

これ美味しいよー!パンは柔らかいし、プリプリのソーセージに下の炒め玉ねぎもウマイ!

Pkoshienuma7.jpg

アサヒビアレストラン スーパードライ甲子園。
外野21番入り口横1F。こちらはアサヒビール西宮工場の生ビール!こちらにもテレビあります。

Pkoshienuma8.jpg

黄色と黒のトラカレー、600円。
口に入れた瞬間は甘いの。次の瞬間から辛さがきて、しかも後を引く!

Pkoshienuma5.jpg

球児カツオのタタキステーキ丼、900円。
内外野ともに販売コーナーがあります。冷凍タタキを鉄板で焼いて、玉ねぎ・水菜・ネギ・揚げにんにくスライスの上にどんと乗ってます。ご飯にもゆかりと新子が乗ってる豪華さ!ぽん酢味で美味しい〜!!作り置きで冷めてたけど、行列してたら出来たてを食べれるんじゃないかな。

Pkoshienuma6.jpg
 
難点としては、風が強いと水菜が飛びます。わさびじゃなくて生姜にしてほしかったかな。

他にも選手メニューは金本兄貴のスタミナハラミ丼、赤星ラーメン、下柳の五島うどん長崎ちゃんぽん風などがあります。

球場にフロアマップ&グルメガイドもあるので、それを見ながら食べ歩いてもいいかも!
高校野球は外野は無料で入れるので、おすすめですよ〜!球場へのアクセスはこちら

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:58| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アサヒとキリンが共存してるところがスゴイ。ヘルマンドッグ・・何かと思ったら作った人の名前がヘルマンさんなんですね・・写真を見て異様に心惹かれます。
Posted by Kayopiyo at 2009年03月30日 23:25
Kayopiyoさん
スタンドの売り子さんもアサヒとキリンが入れ替わり立ち代りやって来ました。ヘルマンドッグ、袋の写真は没にできませんでした(笑)。
Posted by 雫 at 2009年03月31日 00:15
ホットドッグのパッケージいいですね(≧∇≦)b
ノスタルジックで好きです〜。
Posted by もこはし at 2009年03月31日 09:10
バリバリの阪神ファン(特に旦那さんが)なので毎年何回も甲子園には行くのですが、新しい球場はこんな感じになってるんですね!
ずいぶん変わりましたね〜! キレイ!!
金本兄貴のスタミナ丼は並んで買ったことありますが、ヘルマンドック、これ食べてみたいです♪
Posted by まりり at 2009年03月31日 16:12
もこはしさん
パッケージも中身も良かったです!おすすめですよ〜♪
Posted by 雫 at 2009年04月01日 00:06
まりりさん
私が行った試合は全部勝ってるので、記録ストップするのが嫌なので長年球場に行ってませんでした(^^;
兄貴のスタミナ丼も赤星ラーメンも食べてみたいです!うどんとかラーメンとか、液体はちょっと運ぶ途中にこぼしそう、と思って避けちゃったんですけど。ヘルマンドッグ、おすすめです!
Posted by 雫 at 2009年04月01日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。