昨日の記事の続き、西里の町並です。
こちらも年季が入ってそうな蔵。
西里に限らず、このあたりの家は新築でも景観に気をつかって和風の外観の家が多いです。
お手製?いい感じのしめ縄。
法隆寺の西大門まできました。
もうそろそろ閉じられる時間。お正月ですが、特に露店などは並びません。なのでとても静かです。
柿の木。この記事の木です。熟れた実がまばら。
各電鉄会社が奈良・斑鳩1dayチケットを出しています。優待券などもいろいろついているので法隆寺へお参りついでに、ちょっと歩いてみるのもいいですね。
お役にたてましたら
