
IKEA(イケア)ポートアイランド店
神戸市中央区港島中町8丁目7−1(ポートピアランド跡地)
1月1日以外年中無休(10:00〜22:00)
やっと話題のIKEAに行ってきました〜。土日はまだ混むというので平日に。ポートライナー南公園駅のすぐ前です。車で行く場合も迷わないように要所に看板が出ています。三宮から無料シャトルバスもあり。
IKEA FAMILYという無料の会員になると、割引があったりします。当日からでも使えます。

目的が家具の場合はまず、2階のショールームをまわって欲しい物の棚番号をリストに書きます。こんな感じでキッチンや寝室、子供部屋などがモデルとしていくつも作ってあります。付いてる札に場所と値段、材質や大きさが書かれています。

そろそろハルヒとすーたんがボロボロにしたイスとソファをどうにかしたいなーと思ってます。六アイのアウトレットにも行きましたが、更に安い!

欲しい小物や雑貨は黄色い大きなバッグに入れます。カゴよりは持ちやすくていいのかも。

チェックをすませて1階に下りると、まず雑貨のコーナー。食器やカーテン、寝具、照明など。大きめのフリースが安かったから、冬用に買っちゃった。もちろん猫の。山盛りになってるのはタオルです。マグカップなんか39円とかでした。

大きな家具はリストに控えた棚まで行って、自力で引っ張り出します。IKEAの家具は基本、組み立て。
家具屋や新築の建物に入ると接着剤や建材のせいか頭痛がすることが多いんですが、ここではそんなことがなかったです。組み立てだからかな?
会計時、紙袋やバッグが欲しい場合は買います。家具の配達も頼めます。
安いし、いろいろ見れて楽しかったけど、高齢者には向かないシステムですね〜。ウチの父親が行ったら「わからん!」って言って怒りそう。次はレストランを紹介したいと思います。
お役にたてましたら

衝動買いしそうで。。
必要な家具もないしなぁ〜
国内の家具業界。。冬が過ぎて。・・
厳冬期が来て氷河世界なんだけどなぁ〜
もう少しでレッドブックにのるかも。
雫さんどうでした??
正直なとこ。
大滝秀治で脳内再生。
家具は見るだけでただ楽しい!
それより、食べるほうにいつも夢中です。
レストラン編が気になります。
雫さんはどこに反応したのかな?
そうそう、あのマグカップ。
最初79円だった時にも「安っ!」と思ったのですが、先日行ったら更にあのお値段。
つい買いそうになった自分を正気に戻してくれたのは、相方様の
「これ以上マグカップ増やしてどうすんの?」
のひと言でした(汗)。
家具や雑貨は、追ってじっくり見ます。
見てまわるだけでも結構楽しいですね。リビングのセットでくつろいでみたり。でも欲しい家具があるとか、目的があるほうがいいですね。
平日の夜だけど結構お客さんはいましたね。予想以上に親子連れが多かったです。
雑貨は作りが雑な物があるなーと思いました。ファブリックはポップでビビッドな柄が多くて、ちょっと趣味に合わないと思いました(笑)。
家具はイスしかちゃんと見てないけど、お値段なりの物からなかなかいい物まで色々という感じです。いい物を見つけたら結構お得かも、って印象ですねえ。
そんな感じのイメージで合ってます(笑)。
レストラン編も書きました〜。
ミートボールはまた食べたいです。他にも食べてみたいものがいろいろあるので、また行くと思います♪
幸いウチも食器棚がいっぱいで、買わずにすみました(笑)。雑貨も好きなんですけど、いつもネコ基準で「壊されそう」「置く場所なさそう」と諦めていくので、結局買ったのがネコの物だけという(^^;
ソフトクリームはフードマーケットの横のところでしょうか。遅かったせいかもう終わってる雰囲気で、あそこだけ見てないんです〜。今度は50円ソフトも食べます!
仕事終わってから行ったので店内空いてましたが、昼間は結構混雑してるらしく。
駐車場に入ってしまうと、ポーアイ店に来たのかな?って感じに錯覚しそうなぐらい、そっくりなレイアウト。
なので、売り場めぐりも同じ感覚でできます。
(ある意味、鶴浜に来た〜!!って感動は薄く…笑)
▼レストランは…▼
まだ「繁忙期」なのでドリンクは通常価格、メニューもやや少なめ。
「クレイジーディナー」とかはまだメニューには入ってません。
ポーアイ店では気がつかなかったのですが、スパークリングワイン300円、「ワイングラスはそのままお持ち帰り下さい」(注:IKEA FAMILY のみ)ってのが気になりました。
今回は車で来てたので飲まず。(^^;
あのマグカップ、なんと「10円」に!!
結局控えめに2つだけ買ってしまいました(笑)。
全部の店がそんな感じなんでしょうね〜(笑)。
ワインは私も気づきませんでした!持ち帰りワイングラスもきっと何十円とかで売ってるものなんでしょうけど、ちょっと得した気分になるかも。
マグカップも置く場所ないけど、10円なら買ってしまいそうです(笑)。