スマートフォン専用ページを表示
ネコと居る西宮生活
西宮在住、職場芦屋。西宮を中心に神戸・芦屋など阪神間の便利・グルメ情報と愛猫(が今いません)の日常を主婦目線で語ります。
母の介護で便利だったものやライフハック的なもの、日々のことも綴ります。
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
トップページへ
おいしい店リストへ
母の介護と便利だったもの
(11)
おいしいもの・西宮
(384)
おいしい・西宮パン
(61)
おいしい・西宮スイーツ
(205)
おいしい・西宮和菓子
(21)
おいしい・西宮ラーメン
(45)
おいしい・西宮イタリアン
(13)
おいしい・西宮和食
(75)
日本酒!西宮の旨い酒
(31)
西宮フードイベント
(33)
おいしい催事・物産展!
(114)
西宮生活・情報便利帳
(54)
西宮おすすめ観光スポット
(46)
西宮歳時記
(114)
西宮語り
(116)
西宮お買い物スポット
(59)
おいしいもの・芦屋
(79)
京阪神語り
(289)
おいしいもの・神戸
(163)
おいしい・神戸スイーツ
(161)
おいしい・神戸パン
(49)
おいしいもの・京阪神
(148)
おいしい・関西スイーツ
(114)
全国おいしいものめぐり
(164)
ロードバイクといろいろ
(9)
ネコと日常日記7
(580)
ネコと日常日記6
(999)
ネコと日常日記5
(100)
ネコと日常日記4
(100)
ネコと日常日記3
(100)
ネコと日常日記2
(100)
ネコと日常日記
(100)
過去の旅
(163)
動植物たち
(20)
V6好き
(30)
まんが好き
(13)
面白いもの
(5)
各種観劇
(6)
おいしい店・一覧リスト
(25)
記事検索
キーワードを入れて過去の記事を検索できます。
ウェブ
記事
最近のコメント
コメントは時間により、即反映はされません。禁止ワードを設定しているので書き込めない場合があります。詳細は
こちら
をご覧ください。
西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件
by ピィ (03/11)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by 雫 (02/25)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by ピィ (02/25)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by 雫 (02/19)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by ピィ (02/19)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by 雫 (02/13)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by ピィ (02/13)
バレンタインチョコおすすめその2 フロインドリーブ アーモンドロックス
by 雫 (02/06)
バレンタインチョコおすすめその2 フロインドリーブ アーモンドロックス
by ピィ (02/06)
バレンタインチョコおすすめその2 フロインドリーブ アーモンドロックス
by 雫 (02/05)
バレンタインチョコおすすめその2 フロインドリーブ アーモンドロックス
by ピィ (02/05)
高齢者、歯の治療はとにかく早い方がいい
by 雫 (02/02)
高齢者、歯の治療はとにかく早い方がいい
by ピィ (02/01)
値上げ報道のロイヤルホスト 一番高い厚切りワンポンドステーキ
by 雫 (01/30)
オーケー西宮北口店 平日の昼間は
by 雫 (01/30)
値上げ報道のロイヤルホスト 一番高い厚切りワンポンドステーキ
by ! (01/30)
オーケー西宮北口店 平日の昼間は
by ピィ (01/30)
ハンバーグレストラン愛志亭
by 雫 (01/26)
ハンバーグレストラン愛志亭
by ピィ (01/24)
両親どちらも見送った兵庫医大病院
by 雫 (01/22)
過去ログ
2025年03月
(3)
2025年02月
(22)
2025年01月
(18)
2024年12月
(17)
2024年11月
(1)
2024年10月
(2)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年04月
(2)
2024年02月
(2)
2023年12月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(6)
2021年11月
(5)
2021年10月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(2)
2021年02月
(4)
2021年01月
(3)
2020年12月
(3)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(5)
2020年05月
(4)
2020年04月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(3)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(3)
2018年12月
(8)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(9)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(14)
2018年04月
(14)
2018年03月
(6)
2018年02月
(10)
2018年01月
(11)
2017年12月
(18)
2017年11月
(10)
2017年10月
(14)
2017年09月
(11)
2017年08月
(24)
2017年07月
(21)
2017年06月
(17)
2017年05月
(13)
2017年04月
(23)
2017年03月
(18)
2017年02月
(19)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(13)
2016年10月
(6)
2016年09月
(9)
2016年08月
(9)
2016年07月
(4)
2016年06月
(4)
2016年05月
(19)
2016年04月
(29)
2016年03月
(30)
2016年02月
(29)
2016年01月
(9)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(9)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(5)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(4)
2014年10月
(5)
2014年09月
(10)
2014年08月
(2)
2014年07月
(6)
2014年06月
(1)
2014年05月
(3)
2014年04月
(3)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(1)
2013年04月
(1)
2013年02月
(1)
2013年01月
(14)
2012年12月
(7)
2012年11月
(21)
2012年10月
(12)
2012年09月
(3)
2012年08月
(5)
2012年07月
(12)
2012年06月
(7)
2012年05月
(16)
2012年04月
(9)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(1)
2011年12月
(2)
2011年11月
(2)
2011年10月
(4)
2011年09月
(5)
2011年08月
(12)
2011年07月
(15)
2011年06月
(9)
2011年05月
(18)
2011年04月
(17)
2011年03月
(18)
2011年02月
(17)
2011年01月
(16)
2010年12月
(15)
2010年11月
(17)
2010年10月
(14)
2010年09月
(14)
2010年08月
(25)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(54)
2010年04月
(59)
2010年03月
(62)
2010年02月
(53)
2010年01月
(61)
2009年12月
(62)
2009年11月
(60)
2009年10月
(63)
2009年09月
(59)
2009年08月
(62)
2009年07月
(62)
2009年06月
(60)
2009年05月
(62)
2009年04月
(60)
2009年03月
(62)
2009年02月
(56)
2009年01月
(60)
2008年12月
(27)
2008年11月
(21)
2008年10月
(25)
2008年09月
(60)
2008年08月
(62)
2008年07月
(62)
2008年06月
(60)
2008年05月
(61)
2008年04月
(60)
2008年03月
(62)
2008年02月
(58)
2008年01月
(62)
2007年12月
(62)
2007年11月
(60)
2007年10月
(63)
2007年09月
(60)
2007年08月
(62)
2007年07月
(62)
2007年06月
(60)
2007年05月
(61)
2007年04月
(60)
2007年03月
(63)
2007年02月
(56)
2007年01月
(64)
2006年12月
(62)
2006年11月
(60)
2006年10月
(62)
2006年09月
(62)
2006年08月
(62)
2006年07月
(63)
2006年06月
(61)
2006年05月
(62)
2006年04月
(60)
2006年03月
(62)
2006年02月
(55)
2006年01月
(62)
2005年12月
(62)
2005年11月
(62)
2005年10月
(62)
2005年09月
(59)
2005年08月
(64)
2005年07月
(57)
2005年06月
(70)
2005年05月
(79)
2005年04月
(88)
2005年03月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
https://suomagi.seesaa.net/index_custom.rdf
RSS 2.0
<<
2025年01月
|
TOP
|
2025年03月
>>
- 1
2
>>
2025年02月01日
高齢者、歯の治療はとにかく早い方がいい
母は軽く認知症かな、と思われる頃から歯磨きが大嫌いになりました。多分元々嫌いというか、面倒に思っていたのでしょう。
私も面倒で嫌いです。年に1回は歯医者に行く羽目になってます。歯磨きが適当なのは母も適当だったからかなあ。
続きを読む
posted by 雫 at 21:37| 兵庫 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
母の介護と便利だったもの
|
|
2025年02月02日
西宮 淡路島バーガー デリバリーmenuで頼んでみた
西宮 淡路島バーガー
デリバリーmenuで頼んでみた
西宮市久保町11-16
水曜定休(11:00〜20:00 LO19:30)
以前は西宮の
卸売市場の一角にあった淡路島バーガー
、今は札場筋の臨港線よりちょっと南側にあります。
auでスマートパスユーザーだとフードデリバリーのmenuが送料無料なんです。時々お得なクーポンが来るので、利用してます。
続きを読む
posted by 雫 at 21:45| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・西宮
|
|
2025年02月03日
バレンタインチョコおすすめその1 五感 樹々(きき)
バレンタインチョコおすすめその1
五感 樹々(きき)
大阪北浜のスイーツ店。樹々は私が毎年絶対に買っているチョコです。
2018年から
ずっと買ってる!
続きを読む
posted by 雫 at 22:21| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしい・関西スイーツ
|
|
2025年02月04日
バレンタインチョコおすすめその2 フロインドリーブ アーモンドロックス
バレンタインチョコおすすめその2
フロインドリーブ
アーモンドロックス
神戸阪急のお店で買いました。フロインドリーブ、パイや焼き菓子のイメージでチョコは初めて見たので買っちゃいました。
続きを読む
posted by 雫 at 22:29| 兵庫 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
おいしい・神戸スイーツ
|
|
2025年02月05日
バレンタインチョコおすすめその3 Bean to barチョコレート ICHIJI(イチジ)ガーナダークミルクチョコレート60%
バレンタインチョコおすすめその3
Bean to barチョコレート ICHIJI(イチジ)
ガーナダークミルクチョコレート60%
芦屋市公光町8-8
(10:00~18:00)
以前はJR芦屋駅前にあったカフェのあるチョコレートショップだったのですが、阪神芦屋駅近くに移転。テイクアウトのお店になりました。タブレットだけじゃなく、焼き菓子やソフトクリーム、ドリンクなどもあります。
続きを読む
posted by 雫 at 20:54| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・芦屋
|
|
2025年02月06日
バレンタインチョコおすすめその4 ビアードパパのショコラオランジュ
バレンタインチョコおすすめその4
ビアードパパ
のショコラオランジュ
ビアードパパはパイ生地もシュー生地も好きな私に最高のシュークリームのお店です。
続きを読む
posted by 雫 at 20:36| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・西宮
|
|
2025年02月07日
バレンタインチョコおすすめその5 五感の琥珀
バレンタインチョコおすすめその5
五感
の琥珀
五感の「
樹々
」は毎年絶対買っているけど、今年は「琥珀」も買ってみました。
日本のピュアモルトウイスキーを練りこんだガナッシュをチョコレートでコーティングしてます。
続きを読む
posted by 雫 at 21:51| 兵庫 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしい・関西スイーツ
|
|
2025年02月10日
バレンタインチョコおすすめその6 元町ケーキ ざくろ
バレンタインチョコおすすめその6
元町ケーキ
ざくろ
元町本店、大丸神戸店、芦屋店がある元町ケーキ。人気はふわふわスポンジに生クリーム、いちごが乗った「ざくろ」ですが、バレンタイン時期限定で「チョコざくろ」があります。
続きを読む
posted by 雫 at 20:40| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしい・神戸スイーツ
|
|
2025年02月11日
バレンタインチョコおすすめその7 ヨドコウ迎賓館モダニズムチョコレート
バレンタインチョコおすすめその7 ヨドコウ迎賓館モダニズムチョコレート
去年、芦屋のヨドコウ迎賓館が100周年でした。その記念で発売されたチョコ。
今はヨドコウ迎賓館と大丸芦屋店の地階、芦屋セレクションコーナーのみで販売されています。
続きを読む
posted by 雫 at 22:06| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・芦屋
|
|
2025年02月12日
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
建築中の写真、アサヒビール西宮工場跡地の県立西宮病院と市立中央病院を統合した「西宮総合医療センター(仮称)」。
手前の角は年金事務所。父母が亡くなった時に年金関係の手続きで行きました。
続きを読む
posted by 雫 at 21:06| 兵庫 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
西宮語り
|
|
2025年02月13日
兵庫津ミュージアムと「鳥観図絵師 青山大介物語」
兵庫津ミュージアム
と「鳥観図絵師 青山大介物語」
神戸市兵庫区中之島2丁目2-1
月曜休館(祝休日の場合は翌日)
<4月〜9月> 9:00〜18:00 <10月〜翌3月> 9:00〜17:00
私は22年ほど職場が神戸で、結婚するまで本籍も神戸市中央区で、父が神戸出身なこともあり身近な場所でした。そんなこともあって、神戸の鳥観図を描いている青山大介さんの絵が好きなんです。兵庫津ミュージアムで展示があると知り、行ってきました。
続きを読む
posted by 雫 at 22:42| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2025年02月14日
あまおう苺のいちごココア
エビスタ西宮の「ブルーブルーエ Bleu Bleuet」やモンテメール芦屋にある雑貨屋さん「マルシェドブルーエプリュス Marche de Bleuet plus」に置いてます。同じ系列のお店。こちらに置いてるものが衣類も小物も雑貨も大好きなのです。猫グッズも結構あってつい買ってしまいます。
ココアの殺菌力が強いというので、冬はココアをよく飲んでいるので、買ってみました。
続きを読む
posted by 雫 at 21:46| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
西宮お買い物スポット
|
|
2025年02月15日
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
西宮市与古道町3-31
毎週金土日営業(11:00〜15:00 16:30〜21:00)
「喜楽」というお寿司屋さんが閉めたなーと思っていたのですが、先週そこに新しくタンザニア料理のお店がオープンしていました。
さっそく入ってみました。阪神西宮駅、市役所口から六湛寺川沿いに徒歩3分くらい。
続きを読む
posted by 雫 at 21:28| 兵庫 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・西宮
|
|
2025年02月17日
親の通院、入院ですぐやるべき!絶対にやる準備
親が弱ってくると、通院・入院に付き添うことが増えてきます。母は持病のオンパレードでした。
新たな医院、病院、薬局、同じ病院でも違う診療科、これらに行くたび書かされるものがあります。
続きを読む
posted by 雫 at 20:48| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
母の介護と便利だったもの
|
|
- 1
2
>>
すーたん・マギにゃん・ハルヒ
ブログ主 雫
生粋の宮っ子な私
奈良出身のダンナ
手前 クールなマギにゃん(♀)
2015年6月27日にお空に。
奥 大きいお子ちゃますーたん(♂)
2013年1月28日にお空に。
真ん中 いたずらっこハルヒ(♀)
2011年12月21日にお空に。
の、
五人
二人暮らし。
人気blogランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければクリックして下さいね。いつもクリックして下さってありがとうございます!