2017年06月01日

西宮回生病院 今の姿

Pnksb.jpg

「火垂るの墓」にも描かれている西宮回生病院ですが、ながく以前の姿を残していたものの老朽化のため2015年に解体されました。昔の姿はこちらの記事にあります。

続きを読む
posted by 雫 at 00:25| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

御影公会堂 リニューアル

Pmkd.jpg
御影公会堂 リニューアル

耐震改修工事が終わり、4月にリニューアルオープンしました。福寿の酒心館でバタークリームサンドを買って石屋川駅に戻ったらちょうど電車が出たところ。時間があったので「ここも火垂るの墓」に描かれてるんだよなあと思って、ガードをくぐって北側に出てみました。

続きを読む
posted by 雫 at 00:00| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

東京歩き倒し その1

Ptk.jpg

ダンナが東京に長期出張することになったので、先日荷物運びと掃除、あと観光のために東京へ行ってきました。東京自体10年ぶり、舞台やコンサートの遠征で行くのとは違って、住むための街として見るとまた違ったものが見えてきます。

続きを読む
posted by 雫 at 17:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

東京歩き倒し その2

Pth.jpg

東京国立博物館、続きです。鎌倉時代の十二神将立像。常設展示だけなら620円ですよ。ほんとにこの値段でいいのかなって思うくらい。

続きを読む
posted by 雫 at 18:15| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

東京歩き倒し その3

Pakh.jpg

東京国立博物館から戻ってきてロッカーに預けた荷物を回収。会社へ行き鍵も回収。街路樹にびわの木を発見。この木、4階くらいの高さになってるんだけど。実もたくさんなってるけど、誰も回収しないのかな。

続きを読む
posted by 雫 at 13:30| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

東京歩き倒し その4

Pakb.jpg

翌日は朝からダンナに洗濯指導、インターネット接続、スカイプの解説をしてまた秋葉原に行くことにしました。
昨日の夜はいかにもって感じの場所には行かなかったし、秋葉原にも百均があるので、それと延長コードが目的です。東京のあじさい、咲き始めでした。

続きを読む
posted by 雫 at 22:10| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月14日

東京歩き倒し その5

Pmsng.jpg

これはこれで昔からの秋葉原っぽいものを扱ってるお店ですね。

続きを読む
posted by 雫 at 15:01| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

東京歩き倒し その6

Pker.jpg

ドンキホーテから出てくると歩行者天国が始まる時間で、走っている自転車が止められてました。そういえば秋葉原は自転車も多かったです。「弱虫ペダル」総北のコスプレでBMCに乗って秋葉原の写真を撮ってる人も見かけました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:38| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

京都 初夏の厄落とし その1

Pkysk1.jpg

親友の災厄降りかかりっぷりが半端じゃないので、京都の厄落としツアーを企画して行ってきました。半分観光ですけど。ほぼ東山。初夏の京都はいいですねえ。観光客もさほど多くなく、気候もよく。京阪で祇園四条の駅に到着。そこから八坂神社まで歩きます。

続きを読む
posted by 雫 at 18:35| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

京都 初夏の厄落とし その2

Pksm.jpg

こかじさんでご飯を食べて、晴明神社にやってきました。晴明神社だけ東山界隈からはずれますけど。私の中ではこの神社、なんだか"本物"っぽくて怖かったのですが、実際に来てみたら快晴のお天気だったこともあり怖い雰囲気はなかったです。晴明桔梗の五芒星。鳥居にかかっていると不思議な感じ。

続きを読む
posted by 雫 at 17:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

京都 初夏の厄落とし その3

Pkhaj.jpg

晴明神社から東山方面に戻ってまいりました。平安神宮です。この大きな鳥居、何度か遠目に見たことはあったんですが、お参りに来たのは初めてです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:38| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

京都 初夏の厄落とし その4

Pknoj.jpg

哲学の道の起点にある、熊野若王子神社です。こちらは「厄除け」ではなく、「苦難をなぎ倒す」ということで、一つくらいこちらから厄を倒しに行ってもいいんじゃないかと思って選びました。昔、熊野詣をする時にまずここへお参りしてから出発したそうです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:38| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

新大阪駅 ヨコオの厚切りビーフカツサンド

Pyokoo.jpg
新大阪駅 ヨコオの厚切りビーフカツサンド

大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 新幹線改札内
大阪のれんめぐり(フードコート)

ちょっと前にTwitterで新幹線の新大阪駅構内で買えるビフカツサンドが激ウマだというツイートを見たんです。先日大荷物抱えたダンナを新大阪駅まで見送った時にようやく買えました!

続きを読む
posted by 雫 at 21:07| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月23日

神戸ハイカラ 戎ふくっぺとシュークリーム

Pkbhc.jpg
神戸ハイカラ 戎ふくっぺとシュークリーム

西宮市久保町7-35 レインボー酒蔵通1F
不定休(11:00〜19:00 日祝10:00〜18:00)

ランチパスポートのおやつ枠にあったので、やっと行ってきました。ハイソな雰囲気。ショーケースがない。これは目的がなければ入りにくいお店だなーという印象。でもほしいものさえ決まっていれば問題ないですね。

続きを読む
posted by 雫 at 22:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・西宮スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする