2012年04月01日

大澤本家酒造 夙川舞桜

Pmaisakura.jpg
大澤本家酒造 夙川舞桜

西宮市東町1丁目13-28 
日曜定休

夙川舞桜は西宮でみつかった新種の桜です。西宮植物生産研究センターで増殖されました。
そんな西宮生まれの桜の名前をとった、寶娘の大澤本家酒造と西宮流のコラボで生まれたお酒です。

続きを読む
posted by 雫 at 23:57| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

西宮東口バル 第2回

Phigub.jpg
西宮東口バル 第2回

4月7日(土)のバル、昼と夜とまわってきましたよ〜。
お昼のまず最初に行ったのが酒斟わらしべ。夜は一品料理も出している手打ちそばのお店です。以前の紹介記事はこちら
普段は900円のかきあげ蕎麦が500円!

続きを読む
posted by 雫 at 23:28| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮フードイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

おっさんすーたん その1

Posasut.jpg

ツイッターで「おっさんがいる」というタイトルでこの写真をうpしました。
同じような体勢でも角度が変わると違いますね。

続きを読む
posted by 雫 at 19:30| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

あり釜飯 くつろぎ家

pkuturogi.jpg
あり釜飯 くつろぎ家

神戸市北区有馬町有馬839-2
火曜定休(10:00〜20:00)

2月に有馬温泉に行った時、お昼に個室予約しておきました。予約時にメニューを決めて伝えるので、到着したらすぐに食べられます。

続きを読む
posted by 雫 at 20:35| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

有馬温泉に行ってきました その2

Parimas2.jpg
有馬温泉に行ってきました その2

釜飯のくつろぎ家を出て、ぶらぶらと散策。

続きを読む
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

南あわじ&西宮・岩手とれとれ市

Pminaawa.jpg

今日、西宮中央商店街でイベントをやってました!南あわじの農家直送の野菜市、西宮近郊の物産市、沼島の漁師さんの魚フライ、岩手の塩わかめなどのブースがあります。
沼島のお魚、今回が初めてじゃないけどいつも間に合わない、タイミングが合わない(´・ω・`)。

続きを読む
posted by 雫 at 23:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

マリベルのチョコレート

Pmarieb.jpg
マリベルのチョコレート

京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地
火曜定休(10:00〜19:00)

ニューヨーク・ソーホーにお店を構えるショコラティエ、マリベルの日本一号店が京都にオープンします。4月24日(火)のオープンに先駆けて、レセプションパーティーのお誘いがあったので行ってきました。
この町家の細い路地の奥がお店です。このブルー、きれいで可愛い。お店の内装も統一感があります。

続きを読む
posted by 雫 at 00:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・関西スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

おっさんすーたん その2

Posasut5.jpg

おっさん座りのすーたん、お腹の毛づくろい。

続きを読む
posted by 雫 at 22:39| 兵庫 | Comment(14) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

神戸オクトーバーフェスト

Poct.jpg
神戸オクトーバーフェスト

4月27日(金)〜5月6日(日)11:00〜21:00

ハーバーランドのモザイクガーデン海側でドイツのオクトーバーフェストが神戸初上陸!
ミュンヘンで9月から10月にかけて開催される世界最大のビール祭りです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:07| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする