2007年07月22日

ひんやりの分け合い

Pwakeaihs3.jpg

場所の取り合いをしていたひんやりアルミ板。結局せまい板に一緒に乗ってます。

続きを読む
posted by 雫 at 20:29| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

閉店 芦屋トゥールブラン 阪神西宮店

Ptbnisi.JPG
芦屋トゥールブラン 阪神西宮店

芦屋市宮塚町16-2
西宮市田中町1-6

以前紹介した芦屋のトゥールブラン阪神西宮店で、西宮限定のお菓子を発見!ついでに食べてみたかった広夢ロールも買ってみました。

続きを読む
posted by 雫 at 20:53| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

新しいひんやりアルミボード

Pnewhieb.JPG

大人気なので新しくひんやりアルミボードを買い足しました。が、なぜかボードではなく箱に座るハルヒ。
「そっちに板があるでしょー、ハルヒ」

続きを読む
posted by 雫 at 21:58| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

兵庫県立美術館「芸術の館」

Phkbk.JPG
兵庫県立美術館「芸術の館」

神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号

阪神岩屋駅から徒歩8分。三宮からバスも出ています。月初めに兵庫県立美術館でやっていた「絶筆」を見てきました。図録を買ったら七夕キャンペーンで開館記念の栞をくれました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:45| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

障害物抜け

Psyogab.JPG

箱のスリーブに突っ込んだハルヒ。

続きを読む
posted by 雫 at 21:57| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

馬見丘陵公園

Pumami.jpg
馬見丘陵公園

奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202
西名阪法隆寺ICより南へ約4キロ。近鉄大和高田駅・五位堂駅よりバス有。

何がおすすめかというと入場無料!駐車場無料!園内はとにかく広くて、アスレチック・花畑・水場・池・古墳など見たり遊んだりする場所がたっぷり!古墳がメインですがほんの一部分をご紹介します。

続きを読む
posted by 雫 at 23:18| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

お気に入りご満悦

Pmanetu2.JPG

スリーブが随分気に入ったハルヒです。

続きを読む
posted by 雫 at 22:06| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原天神の天神祭り

Pmatutenj.jpg
松原天神の天神祭り

昨日今日と天神祭りでした。昔は東口商店街、東川、東口の駅前までびっしりお店が並んでいて、夏休み入って最初にある楽しみなイベントの一つでした。

続きを読む
posted by 雫 at 23:18| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

お互い狩り中

Pkakuremi.JPG

箱の陰に隠れているハルヒ。

続きを読む
posted by 雫 at 21:53| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土用の丑 黒門市場新魚栄と古市庵のうなぎ

Pdoyouna.JPG
土用の丑 黒門市場新魚栄と古市庵のうなぎ

西宮阪神のシーズンデリカにうなぎのお店が2軒出店中!阪神のパントリー、いちはしたごさくなどでもうなぎのお惣菜やお弁当が並んでいます。シーズンデリカのうち1軒と古市庵でうなぎのお弁当を買ってみました。続きを読む
posted by 雫 at 23:20| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

こんな組み合わせもアリ

Pkonakumi.jpg

こんな組み合わせで箱に入ってることもあります。

続きを読む
posted by 雫 at 23:13| 兵庫 | Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

閉店 イタリア料理 アンクルベル

Punb.JPG
イタリア料理 アンクルベル

神戸市東灘区向洋町中2-9-1 Rink8F
不定休(11:00〜22:00)

Rinkの8階、レストランフロアのラ・ゴンドラの跡に新しく5月にオープンしたお店です。

続きを読む
posted by 雫 at 23:59| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

大人になって……

Potonanas.JPG

お菓子の詰め合わせが入っていた箱。すーたんが入ったらハルヒも入りたがる。

続きを読む
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阪急ベーカリー ベイクドQ

Pbakedq.JPG
阪急ベーカリー ベイクドQ

阪急百貨店 本店・宝塚・三田・川西 他
写真は宝塚市栄恵町2-1-1 宝塚阪急店内2F

いつも宝塚歌劇を観に行った帰りに阪急百貨店を通る時、気になっていたパン屋さんです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:45| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする