2006年07月15日

ネコトイレ新調しました

Ptoireie1.JPG

ネコトイレ新調しました。空き箱は当然おうちに早変わり。

続きを読む
posted by 雫 at 09:54| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桔梗堂 白玉しるこ

Pkikyodo.JPG
桔梗堂 白玉しるこ

西宮市甲子園二番町1-16
8:00〜19:00(日曜17:00)

甲子園筋の2号線に近いところにあります。球宴という野球のボールのような和菓子も有名ですが、夏ならなんと言っても白玉しるこ!

続きを読む
posted by 雫 at 10:54| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

ふみふみすーたん

Phuminika.JPG

大人になっても「ふみふみ」が日課のすーたん。

続きを読む
posted by 雫 at 10:28| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

閉店 リトルマーメイド マルナカ西宮店

Plittm2.JPG
リトルマーメイド マルナカ西宮店

西宮市浜松原町21-1 マルナカ西宮店1F
10:00〜22:00

マルナカの1階、食品フロアにあるパン屋さん。アンデルセン系のチェーン店で、阪急夙川駅前にもありますね。
※現在は違うパン屋になっています。

続きを読む
posted by 雫 at 10:47| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | おいしい・西宮パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

暑い顔

Patukao.JPG

暑さでのびるすーたん。

続きを読む
posted by 雫 at 22:57| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ケーニヒスクローネ コレクション店

Pkonigs.JPG
ケーニヒスクローネ コレクション店

神戸市中央区三ノ宮町1-10-1 さんちかスイーツメイト
10:00〜20:00

さんちかの通路沿いにあるお店です。コレクション店では「パフェという名のソフトクリーム」のスタンドがあります。

続きを読む
posted by 雫 at 23:20| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・神戸スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

マギにゃん、びんたする

Pbinta.jpg

「暑いから近寄るなって言ってるでしょー!!」ビシ

続きを読む
posted by 雫 at 21:49| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューミュンヘン 神戸大使館

Pnewm.JPG
ニューミュンヘン 神戸大使館

神戸市中央区三宮町2丁目5-18
無休(11:00〜23:00)

ナガサワ文具生田筋本店のお向かいにあります。三宮で美味い鶏唐揚を食べるならニューミュンヘン!

続きを読む
posted by 雫 at 22:49| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

美白すーたん

Phutonk2.JPG

化粧品か何かのCMようなすーたん。

続きを読む
posted by 雫 at 20:23| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パティスリー・ドゥ・シェフ・アサヤマ

Pasayama.JPG
芦屋山手菓子工房パティスリー・ドゥ・シェフ・アサヤマ

芦屋市業平町2-18 ロングライフ芦屋1F
火曜休(10:00〜20:00)

西宮阪神初登場、今週のデザートフェスタは7月24日(月)までシェフアサヤマです!

続きを読む
posted by 雫 at 20:57| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

第32進海丸 シアターBRAVA!

Psinkaimaru.jpg
第32進海丸 シアターBRAVA!

厳しい漁師の世界、「黒潮の狩人」と呼ばれた父を亡くし、突然父の乗っていた「進海丸」に乗りたいと言い出す弟、兄との葛藤、船頭と乗組員の確執、いじめていた同級生、船主と息子、他船の違反行為…。群像劇。10人それぞれにドラマがあって、深い話でした。

続きを読む
posted by 雫 at 09:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 各種観劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まちぶせ

Pmatibuse.jpg

「なんか隠れてるし、嫌な予感…」

続きを読む
posted by 雫 at 20:20| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黒潮料理 酔鯨亭

Psuigei.JPG
黒潮料理 酔鯨亭

大阪市北区芝田町1-7-2(かっぱ横丁)
第1日曜日・第3水曜日休(16:30〜23:00・日祝22:30)

シアターBRAVAに「第32進海丸」という土佐の鰹漁師がテーマの舞台に3日間通いつめました。頭の中が土佐弁と鰹でいっぱいになったため、とにかく土佐の鰹料理が食べたい!とお友達の潮音さんに連れていってもらいました。鰹よりは鯨がメインのお店かも。

続きを読む
posted by 雫 at 21:03| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

おかしいにゃん

Pokasuzu.JPG

「おかしいにゃん…」

続きを読む
posted by 雫 at 20:01| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記5 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする