2006年03月29日

伊豆の旅 その7

Pizu50.JPG

紹介したい物がたくさんあって、久々になりました伊豆旅行記の続きを。
旅館を出発し、向かうは土肥金山。土肥金山は佐渡の次に生産量を誇り、江戸時代、大判小判の地金となりました。昭和40年に閉山しました。


続きを読む
posted by 雫 at 21:32| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マギにゃん貧乏ゆすり?

Pbinboyu.JPG

リビングにいたら、隣のネコ部屋から
「ズガガガガガガガガ」という音が。
慌てて見に行くと、音の元はマギにゃんでした。

続きを読む
posted by 雫 at 22:12| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

いかなごのくぎ煮

Pikanago.JPG

外へ出ると醤油のにおいがどこからともなく漂ってきます。スーパーに行けば鮮魚売り場に十重二十重の奥様方。
母作のいかなごのくぎ煮、実家からもらってきました。

続きを読む
posted by 雫 at 20:16| 兵庫 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寝ボケすーたん

ダンナとすーたんとマギにゃんが集まって寝ております。

Pneguse.JPG

お、マギにゃんが起きた。

続きを読む
posted by 雫 at 22:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ネコと日常日記4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月31日

春のセンバツ高校野球

Psenbatu.JPG

甲子園球場が兵庫県西宮市にあることも大分認識されてきたでしょうか。
実家の前の道は応援バスのコースになっています。母は朝、道を掃除しながら見たバスの学校を応援することに決めています。

続きを読む
posted by 雫 at 21:43| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロフィール写真、変更

Pprf.JPG


こちらから写真を変更してみました。あんまり変わった感じがしませんね。
新しい写真のすーたんとマギにゃんは、動いたダンナの方を見ています。

続きを読む
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする