スマートフォン専用ページを表示
ネコと居る西宮生活
西宮在住、職場芦屋。西宮を中心に神戸・芦屋など阪神間の便利・グルメ情報と愛猫(が今いません)の日常を主婦目線で語ります。
母の介護で便利だったものやライフハック的なもの、日々のことも綴ります。
<<
2005年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
トップページへ
おいしい店リストへ
母の介護と便利だったもの
(11)
おいしいもの・西宮
(385)
おいしい・西宮パン
(61)
おいしい・西宮スイーツ
(205)
おいしい・西宮和菓子
(21)
おいしい・西宮ラーメン
(45)
おいしい・西宮イタリアン
(13)
おいしい・西宮和食
(75)
日本酒!西宮の旨い酒
(32)
西宮フードイベント
(34)
おいしい催事・物産展!
(115)
西宮生活・情報便利帳
(54)
西宮おすすめ観光スポット
(46)
西宮歳時記
(117)
西宮語り
(117)
西宮お買い物スポット
(60)
おいしいもの・芦屋
(79)
京阪神語り
(289)
おいしいもの・神戸
(163)
おいしい・神戸スイーツ
(161)
おいしい・神戸パン
(49)
おいしいもの・京阪神
(148)
おいしい・関西スイーツ
(114)
全国おいしいものめぐり
(164)
ロードバイクといろいろ
(9)
ネコと日常日記7
(580)
ネコと日常日記6
(999)
ネコと日常日記5
(100)
ネコと日常日記4
(100)
ネコと日常日記3
(100)
ネコと日常日記2
(100)
ネコと日常日記
(100)
過去の旅
(168)
動植物たち
(20)
V6好き
(30)
まんが好き
(13)
面白いもの
(5)
各種観劇
(6)
おいしい店・一覧リスト
(25)
記事検索
キーワードを入れて過去の記事を検索できます。
ウェブ
記事
最近のコメント
コメントは時間により、即反映はされません。禁止ワードを設定しているので書き込めない場合があります。詳細は
こちら
をご覧ください。
「野外アートフェスティバルinにしのみや」とか市役所前広場とか
by 雫 (04/21)
「野外アートフェスティバルinにしのみや」とか市役所前広場とか
by ピィ (04/21)
夙川の桜 簡易裁判所の桜 2025
by 雫 (04/13)
夙川の桜 簡易裁判所の桜 2025
by ピィ (04/10)
ワインにシャンパン!第37回 芦屋さくらまつり
by 雫 (04/08)
ワインにシャンパン!第37回 芦屋さくらまつり
by ピィ (04/08)
西宮市100周年記念事業「西宮酒ぐらルネサンス 春の酒と食の宴」
by 雫 (04/07)
西宮市100周年記念事業「西宮酒ぐらルネサンス 春の酒と食の宴」
by ピィ (04/07)
西宮の桜咲き始め、そして勝呂クリニック
by 雫 (04/03)
西宮の桜咲き始め、そして勝呂クリニック
by 新三田駅とほ27分 (04/03)
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1
by 雫 (03/28)
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1
by ピィ (03/27)
西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件
by 雫 (03/22)
西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件
by ピィ (03/11)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by 雫 (02/25)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by ピィ (02/25)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by 雫 (02/19)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by ピィ (02/19)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by 雫 (02/13)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by ピィ (02/13)
過去ログ
2025年04月
(10)
2025年03月
(7)
2025年02月
(22)
2025年01月
(18)
2024年12月
(17)
2024年11月
(1)
2024年10月
(2)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年04月
(2)
2024年02月
(2)
2023年12月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(6)
2021年11月
(5)
2021年10月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(2)
2021年02月
(4)
2021年01月
(3)
2020年12月
(3)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(5)
2020年05月
(4)
2020年04月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(3)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(3)
2018年12月
(8)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(9)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(14)
2018年04月
(14)
2018年03月
(6)
2018年02月
(10)
2018年01月
(11)
2017年12月
(18)
2017年11月
(10)
2017年10月
(14)
2017年09月
(11)
2017年08月
(24)
2017年07月
(21)
2017年06月
(17)
2017年05月
(13)
2017年04月
(23)
2017年03月
(18)
2017年02月
(19)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(13)
2016年10月
(6)
2016年09月
(9)
2016年08月
(9)
2016年07月
(4)
2016年06月
(4)
2016年05月
(19)
2016年04月
(29)
2016年03月
(30)
2016年02月
(29)
2016年01月
(9)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(9)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(5)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(4)
2014年10月
(5)
2014年09月
(10)
2014年08月
(2)
2014年07月
(6)
2014年06月
(1)
2014年05月
(3)
2014年04月
(3)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(1)
2013年04月
(1)
2013年02月
(1)
2013年01月
(14)
2012年12月
(7)
2012年11月
(21)
2012年10月
(12)
2012年09月
(3)
2012年08月
(5)
2012年07月
(12)
2012年06月
(7)
2012年05月
(16)
2012年04月
(9)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(1)
2011年12月
(2)
2011年11月
(2)
2011年10月
(4)
2011年09月
(5)
2011年08月
(12)
2011年07月
(15)
2011年06月
(9)
2011年05月
(18)
2011年04月
(17)
2011年03月
(18)
2011年02月
(17)
2011年01月
(16)
2010年12月
(15)
2010年11月
(17)
2010年10月
(14)
2010年09月
(14)
2010年08月
(25)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(54)
2010年04月
(59)
2010年03月
(62)
2010年02月
(53)
2010年01月
(61)
2009年12月
(62)
2009年11月
(60)
2009年10月
(63)
2009年09月
(59)
2009年08月
(62)
2009年07月
(62)
2009年06月
(60)
2009年05月
(62)
2009年04月
(60)
2009年03月
(62)
2009年02月
(56)
2009年01月
(60)
2008年12月
(27)
2008年11月
(21)
2008年10月
(25)
2008年09月
(60)
2008年08月
(62)
2008年07月
(62)
2008年06月
(60)
2008年05月
(61)
2008年04月
(60)
2008年03月
(62)
2008年02月
(58)
2008年01月
(62)
2007年12月
(62)
2007年11月
(60)
2007年10月
(63)
2007年09月
(60)
2007年08月
(62)
2007年07月
(62)
2007年06月
(60)
2007年05月
(61)
2007年04月
(60)
2007年03月
(63)
2007年02月
(56)
2007年01月
(64)
2006年12月
(62)
2006年11月
(60)
2006年10月
(62)
2006年09月
(62)
2006年08月
(62)
2006年07月
(63)
2006年06月
(61)
2006年05月
(62)
2006年04月
(60)
2006年03月
(62)
2006年02月
(55)
2006年01月
(62)
2005年12月
(62)
2005年11月
(62)
2005年10月
(62)
2005年09月
(59)
2005年08月
(64)
2005年07月
(57)
2005年06月
(70)
2005年05月
(79)
2005年04月
(88)
2005年03月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
https://suomagi.seesaa.net/index_custom.rdf
RSS 2.0
<<
2005年10月
|
TOP
|
2005年12月
>>
<<
1
2
3
4
5
>>
2005年11月21日
えもの、えもの
獲物を見つけた時の泣き声。主に虫、耳かきのほわほわ等を見るとこのように鳴きます。
きゃきゃきゃ!
「すーたん、窓の外に虫でもいるの〜?」
どれどれ?
続きを読む
posted by 雫 at 20:16| 兵庫 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
六甲山牧場
六甲山牧場
神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
9:00〜17:00(入場は16:30まで GWと夏休みは時間延長)
火曜休(祝日順延・夏休み無休・1月は臨時休業有)
大人 500円 小中学生200円 駐車料金 普通車500円
寒空の中、行ってまいりました。寒いからすいているだろうと思いきや、たくさんの親子連れ。遠方からもたくさん来られてるようでした。
えーと、最後に行ったのはいくつの時だろう。小学校低学年だったかな?もっと広いイメージがありましたが、随分狭く感じました。
続きを読む
posted by 雫 at 21:31| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2005年11月22日
しっぽのきもち
あれ?どこにいったにゃ?
続きを読む
posted by 雫 at 12:24| 兵庫 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
六甲 弓削牧場の牛乳
六甲
弓削牧場
の牛乳
六甲山牧場
でお土産に買いました。ノンホモ低温殺菌乳です。900mlで735円。六甲山牧場では発泡スチロールケースに保冷材付で1000円でした。
続きを読む
posted by 雫 at 16:22| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの・神戸
|
|
2005年11月23日
湯たんぽ
先日
コーナン
で買った湯たんぽ。低温やけどしないように、タオルで厳重にくるんで置いてみました。
最初は警戒して近寄らなかったけど、まずマギにゃんがどっかりと。
続きを読む
posted by 雫 at 22:29| 兵庫 ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラス
神戸市灘区六甲山町五介山1877の9
なぜか寒風吹きすさぶ季節にしか来たことがないのですが、ここはお気に入りの場所です。冬は防寒対策をして行きましょう。ここは
六甲山牧場
や
ホールオブホールズ
の比じゃないくらい寒いです。
続きを読む
posted by 雫 at 23:25| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2005年11月24日
もしもしマギよマギさんよ〜♪
床暖房の季節になると、マギにゃんがカメになります。
踏み台の下がお気に入りの場所。ここから首だけ出した姿はまさにカメなんです。ちょっと手を出すとシュッと引っ込む。
続きを読む
posted by 雫 at 12:42| 兵庫 ☁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
嵐山 天龍寺
嵐山へ行ってきました。
嵐山は数え切れないくらい訪れている場所。でもその中で一回しか入ったことのない天龍寺のお庭を観に行くことに。拝観料が一番高い、というのが敬遠していた理由(笑)。でもお庭は本当にすばらしいのです。
続きを読む
posted by 雫 at 23:26| 兵庫 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2005年11月25日
取り合い
寒くなって鍋が美味しい季節ですねえ。カセットコンロを使う機会も増えまして、コンロ使用中はネコが箱で遊びます。
「ボール紙ってあったかいのよ」
今日は箱をマギにゃんがキープ。
続きを読む
posted by 雫 at 22:27| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
嵯峨 鹿王院
嵯峨
鹿王院
(ろくおういん)
天龍寺
を観たあと、京福電鉄嵐山駅から通称嵐電(らんでん)に乗ります。
この日、実家に届け物をして「今から京都行ってくるわ〜」と言って出てきました。するとわざわざ父が「嵐山に行くなら鹿王院が穴場。まっすぐな道がいいから」と電話をくれました。結構な数の仏閣を観てきた人なので、こりゃあ行かねばと足を運んだわけです。
続きを読む
posted by 雫 at 23:32| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2005年11月26日
北山 金閣寺(鹿苑寺ろくおんじ)
金閣寺
(鹿苑寺ろくおんじ)
鹿王院
の駅から、北野白梅町行きの京福電車に乗り込みました。直通だと帷子ノ辻で乗り換えなくてもいいので便利です。金閣寺は北野白梅町駅から歩いて1キロちょっと。
続きを読む
posted by 雫 at 15:43| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
湯たんぽとすーたん
「これはなんにゃ?」
最初はおっかなびっくりだったすーたんが。
続きを読む
posted by 雫 at 15:54| 兵庫 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
2005年11月27日
Alcyon(アルション)
Alcyon
(アルション)
大阪市北区天神橋7-5-9 天神橋6丁目6番出口すぐ
にしのみや阪神の週替わりコーナーです。11月30日(水)まで。
天神橋のお店ではモーニングやランチもやっています。このお店のグループ、結構大きいんですね。岡本の
ラ・ポスト
も同じ会社のお店でした。
続きを読む
posted by 雫 at 15:36| 兵庫 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
おいしい・関西スイーツ
|
|
前が見えないニャ
ワインを買った時に入れてもらった細長い袋。袋を掛けていた場所から引っ張ってきました。
続きを読む
posted by 雫 at 21:56| 兵庫 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ネコと日常日記3
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
すーたん・マギにゃん・ハルヒ
ブログ主 雫
生粋の宮っ子な私
奈良出身のダンナ
手前 クールなマギにゃん(♀)
2015年6月27日にお空に。
奥 大きいお子ちゃますーたん(♂)
2013年1月28日にお空に。
真ん中 いたずらっこハルヒ(♀)
2011年12月21日にお空に。
の、
五人
二人暮らし。
人気blogランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければクリックして下さいね。いつもクリックして下さってありがとうございます!