お知らせ
西宮の人口が増えて、新たに住む人に西宮のあれこれを伝えたい、そして西宮を出た人に、「今はこんな感じです」と伝えたいと思って始めたブログです。今年20年を迎えます。 今は猫がいませんが、父母の介護も終わり、また投稿を再開しています。

現在、PC版のフォントサイズなど調整中。カテゴリも整理中につき、記事が移動しています。閉店情報をタイトルに追記中です。

2025年03月22日

閉館間近の箕面温泉スパーガーデン その2

20250321_111812183.JPG
閉館間近の箕面温泉スパーガーデン その2

昨日の続きです。
ホテルのフロントとスパーガーデンの入り口とがあります。まずは入館受付の列に並び、スマホで入浴半額休館セールの画面を見せます。
ここで支払いはせず、リストバンドをもらいます。館内の支払いはこれをかざしてできるようになっていて、最後に清算だそう。入館もこのリストバンドを改札でかざして入りました。靴は袋に入れてロッカーまで持っていきます。

続きを読む
posted by 雫 at 22:16| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1

20250321_105724100.jpg
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1

「箕面温泉スパーガーデン」が改装のために3月末で休館、兵庫県民と大阪府民は入館料が半額になっていると聞き、行ってきました。
「みの〜おんせんスパーガ〜デン♪」というCMのやつ。実家はあまり旅行に行く家ではなかったので、初めてです。
まずは阪急電車で箕面まで。

続きを読む
posted by 雫 at 22:30| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件

20250307_093853290.png

一昨日にエビスタ西宮に向かっていたら見覚えのある「マ」の字。これマツキヨでは?と思ったらやはりそう。南側、ロータリー横のパチンコ屋の跡地に大きいのができそう。エビスタの中の店はそのままかな?レジが大行列してることが多いので、並ばないですむならそれもいいのかな?

続きを読む
posted by 雫 at 22:32| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮お買い物スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

介護レベルによって、お風呂の介助が大変だったり悩みだったり

DSC_5217.png

母がまだ膝が悪くて自立だけはできた頃、お風呂の介助に実家に通っていました。
自立だけだと大変なのは浴槽に入ること。姉と二人がかりで体を洗って、抱えて浴槽に入れていました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:15| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 母の介護と便利だったもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

苦楽園 グッドタイムパティスリーgood time pâtisserie

20250222_153537485.png
苦楽園 グッドタイムパティスリーgood time pâtisserie

西宮市樋之池町14-7 ハニーマンション1F
日月休 6-9月10:30〜17:00.10-5月11:00〜17:30(土〜16:00)

先日の芦屋の相続セミナーでもらえたお土産のお店。焼き菓子中心のスイーツ店です。

続きを読む
posted by 雫 at 22:14| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・西宮スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

銀行の貸金庫、これだけはやらないで!相続の話

DSC_3803.png

父が亡くなった時の相続の話です。
亡くなると銀行口座や貸金庫が凍結されます。相続手続きには相続人の戸籍謄本や印鑑証明、遺産分割協議書が必要ですが、通帳と銀行印も必要なわけです。

続きを読む
posted by 雫 at 21:40| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 母の介護と便利だったもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

芦屋 手作り焼き菓子Feu(フー)

20250219_163217541.png
芦屋 手作り焼き菓子Feu(フー)

芦屋市春日町2-11
水曜のみ営業(11:00〜18:00)なくなり次第終了

阪神打出駅に近い場所にある焼き菓子のお店。お店と言っても水曜日だけ、ご自宅で販売されています。
今まで委託販売のお店で買ったことはあったのですが、たまたま水曜にこちらを通ることがあったので寄ってみました。夕方だったので完売しているものもありました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:19| 兵庫 ⛄| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

相続税に関して、早めにやる方がいいこと

20250221_232020710.png

昨日、相続対策のセミナーに参加してみました。、
父が亡くなった時、遺言はなかったのですが生前に「遺産はすべて母へ」と言っていたので、娘たちは放棄してすべての名義を母に変えました。
そうすると、多分母から自分たちの時に相続税で損するだろうことは分かっていたのですが、セミナーの話を聞いていると、やはりそうなるっぽい。

続きを読む
posted by 雫 at 23:13| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 母の介護と便利だったもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

芦屋 パティスリーアカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)

20250222_124933741.png
芦屋 パティスリーアカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)
芦屋市船戸町3−24−2 メインステージ 1F
水曜,第1第3火曜定休(10:00〜19:00)

JR芦屋駅ラポルテ西館の西側、ちょっと見えにくい場所にあるケーキ屋さん。カフェスペースもあります。
AKAINEKOの意味は、存在しない赤い猫のようにいろいろな組み合わせで創作したいからだそう。

続きを読む
posted by 雫 at 21:02| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

大衆酒場仏男フレンチマン 神戸さんちか店

20241102_133408694.png
大衆酒場仏男フレンチマン 神戸さんちか店

11:00〜22:00(フードLO 21:00、ドリンクLO 21:30)
神戸市中央区三宮町1丁目10-1 さんちか味ののれん街

去年の春にできたばかり。阪神神戸三宮駅を出て、西と東どちらの出口にもつながっている味ののれん街にあります。フレンチと大衆酒場を掛け合わせたカウンタービストロだそうな。小皿料理をおつまみにいろいろお酒を楽しめますが、ダンナとお昼に行ったのでランチメニューからご飯を頼んでみました。

続きを読む
posted by 雫 at 21:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする