阪急 北海道物産大会
5月4日(日)〜13日(火)まで、梅田阪急の7階催会場で開催中です。初日に行ってまいりました!やっぱり阪急は人が多い!
まずはやっぱり、おなじみのどんぶり茶屋。毎度千代さんが来ていると安心してしまう♪
今回は中に入って座ってから、丼が出てくるのに時間がかかりました。ダンナと食材の解凍待ち?なんて話してましたが、「まだ?」って聞いてる人もいたので、結構時間がかかってたと思います。
上の写真はいくら丼、1155円。
いくらさえあれば幸せな私。しょうゆの漬け具合がいいわあ。
こちらは千代丼、998円。
ホタテとカニとサーモンでこのお値段はお得!
今回の目玉は来たの豪快大漁丼、1781円ですが、ダンナはエビとかカニが入ってると面倒がって食べません(笑)。
ステーキランドフォーシーズンのお弁当作ってるよ!
とろろ昆布作ってます。
カニ大きい〜!
今回も花畑牧場の生キャラメル大人気ですね〜。早々に完売してました。バルーンプリンもありました。ルタオの行列はさすがに落ち着きましたね。ルタオがソフトクリームをやるというので、どんなのかなーと思っていましたが今日は都合により販売中止。明日はあるのかな?
つめ放題のトマト、めちゃ美味しそう。一度トマトジュースも買ったことがありますが、糖度が果物並みなんです。
晩御飯に買ったのは中島公園豊平館、カニとホタテのプチキッシュ、357円。
手のひらサイズです。ここのキッシュは以前も食べました。大きいホワイトカレーのキッシュが大人気。
それから宮原かまぼこの練り天ぷら。
カニポテしゅうまいおすすめ!練り物の中はほっくりマッシュポテト!
麦輪小樽のハンバーグベーグルサンド、フラノデリスの牛乳プリングラッセも紹介しました!
お役にたてましたら
